
夫から「メンヘラ」と言われショックを受けています。仕事が辛く、上司との関係も悪く、リストラのプレッシャーを感じています。経済的に家計を支えつつ、家事育児も担当しています。良い思考方法を教えてください。
めっちゃ腹立ってます。落ち着く言葉をいただけると助かります。
夫に「ちょっとメンヘラなとこあるよね」と言われショックを受けています。
最近、仕事が辛く家で泣いてしまうことが二度ありました。短時間勤務をしていますが、フルタイムと変わらない業務量で毎日お昼を食べる時間も取れず、そんな上司なので折り合いも悪いです。営業として実績を上げていますが上司から評価されないので、むしろ月給4万減。会社も早期退職という名のリストラをすることが決まっており、対象にならないかプレッシャーを常に感じいます。仕事は好きですが、上司が嫌でやめたいです(同じ営業所のメンバーもみんな上司のことはおかしいと思っています。しかし、今まで改善をいくら訴えても改善されず、何を言っても意味がないとメンバーみんな諦めています。)
家庭では(短時間勤務ですが)経済的大黒柱、家事育児をメインで担当しています(夫も帰宅後は家事育児してくれます)。
仕事をやめたいけど、夫だけの給料では毎月生活することすらできないので、気を張って仕事を続けている状態です。
また上司からの評価が悪いのでリストラ対象にならないか、リストラされれば家族が路頭に迷うとプレッシャーを感じでいます。
そんな思いで生活をしているのに、「メンヘラっぽいとこあるよね」と言ってきたことが許せません。
何かいい思考方法を教えてください。
疲れました。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ツー
旦那さんに「お前の稼ぎがせめて人並みにあれば、精神病んでまで今の仕事続けないんで良いんだよ、生活が成り立たないから働いてんの」って言ってやりたいですね😑

🐣ゆか🐣
仕事に家事育児、凄く頑張ってらっしゃいますね。尊敬します。
ここに書いた事、そのまま旦那様に伝えられませんか?
男の人は、理論的に状況を説明し、具体的に何をして欲しいのかを伝えた方がストンと入ってきやすいですよ。
「私は〜〜〜という理由で、今とても精神的にきつい状態。だから私が泣いていたら、メンヘラだと思わずに、黙って抱きしめてくれると嬉しい」というような感じで。
旦那様が、理解してくれると良いですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご返信遅くなりました。
そんな可愛い言葉、昔は言ってたなと反省し、掛ける言葉に気をつけようと思い直しました。
大切なことを思い出させてくださりありがとうございました!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ご返信遅くなりました。
無事今は仲直りいたしました。
会社の状況も伝え、経済的に大黒柱になれるよう頑張ると言ってくれました。
コメントくださりありがとうございました!