
子どもの熱でイライラし、怒ってしまう悩みについて相談したいです。
最近毎月の様に子どもが熱を出し1週間ほど休んだりを繰り返しています。小さいからしょうがないのはわかりますが、職場にも申し訳なくて、、、。また昨日も子どもが熱でぐずぐずで、少し片付けだったりご飯の準備をしていて相手ができずその間ギャン泣き。旦那は子どもをあやしたりしてくれていましたが、その態度が気に食わなかったり。あとでそんなのすればいいやろ!と言ってきてまじでイラつきました。こっちはあんたのご飯準備したのに、そんなのいらん!と言われ内心ブチギレながら片付けていたのに。ほんとに最近旦那にイライラしすぎて、子どもにあたってしまったり、叩いてしまいました。ほんとに気持ちの余裕がなくて、子どもに申し訳なくなり1人泣いてしまいました。ひとりになりたいくど子どもはいるし、なかなかモヤモヤとイライラがおさまりません、、、ちょっとしたことで子どもを怒ってしまいます、、。最低すぎます。親失格です、、。怒らない様にしよう!イライラしたら距離を置くようにしていますが、それでも落ち着かず、ばーーーーって怒鳴ってしまいます、、
- あみー(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)

はじめてのママリン
38wだったらもう産休に入られてはどうでしょうか?
少しお休みされた方がいいかなと思います!
出産も近いですし、身体が思うように動かずで余計にイライラしちゃうと思います😵💫
ご主人ももっと状況見て何してるか考えた上で発言してほしいですね💦
コメント