3歳の息子との時間不足や睡眠不足で悩んでいます。時差出勤は難しく、退職も考えていますが、学費のためにも悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
もうすぐ3歳の息子がいます。今は時短勤務なのですが、3歳になれば9時から18時までのフルタイムになります。
職場が遠く1時間かかるので、お迎えは19時をすぎてしまいます。
そうなると、いくら頑張っても子供を寝かせる時間は10時ごろになってしまいます(起床は7時)
触れ合う時間もない、充分な睡眠時間も確保させてあげられない。。子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、幼児期に睡眠時間が少なかった子は、イライラしやすい子供になると聞いてそちらも心配しています。
同じような境遇の方、また境遇だった方、どのように乗り越えましたでしょうか。
会社にも時差出勤できるよう掛け合いましたが不可能とのこと、本当は退職したいですが、せっかく新卒から働いている正社員なので、こどもの学費を稼ぐためにもなるべく退職は希望していません。。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
みぼまし
基本的に小学生に上がるまで時短勤務を許可する努力を義務付けてありますが、絶対ダメなのでしょうか?
正社員ならばパートにして貰うとかはどうですか?
はじめてのママリ🔰
パートになるしかないと言われ、退職します。
どうせパートになるなら近場で扶養外で働く予定です。
フルタイム厳しいですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。同じです、私も、無理ならばパートになるしかないと言われました。。そうですよね、どうせパートになるなら近場がいいですよね。最終手段、それで考えたいと思います😢
- 8月16日
トラック🔰
今息子が3歳3ヶ月で、3歳からフルタイム勤務になりました。
帰宅が19時を過ぎ、あっという間に21時。寝かせるのは22時は全然過ぎちゃいます💦
ちなみに起床は7時です。
朝に夜ご飯の支度をしていけばもう少し早く寝れるかなとも思いますが、疲れ果てて出来ません。
週末に作り置きをおすすめします。気持ちが楽です。
あと子供は意外と居残りが好きで(時間外になると人数も少なくお菓子もあたるため)、廊下で走ったりしてるようで体力を消耗してるのか意外とすっと寝てくれます。
まずは無理せずやってみてください。ダメなら退職すればいい。
私は軽い気持ちでやってます!
一緒にがんばりましょう!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。同じ境遇の仲間がいるんだと嬉しくなりました😢
そうですね!いちどやってみて、最終手段退職して近場のパートで考えます。私の場合、第二子も考えているので、その場合また育休を取るとなったら今の職場にいた方がいいのかな?など考えてずっと悩んでいました。。
一緒に頑張りましょうとのお言葉、嬉しかったです!😢- 8月16日
みーた
育休中ですが、3歳の息子が寝るの毎日22時近くです😅
起床は7時ですが、保育園でお昼寝を2-3時間しています。なので体力有り余って21時に布団入っても結局22時近くまで起きてます💦
睡眠時間ってだけなら昼寝も含めたトータルで考えても良さそうです!
お昼寝ないなら22時じゃ眠いかもですが💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。そうなのですね!22時就寝でもお昼寝トータルなら睡眠時間足りそうです!ちょっと心が軽くなりました😁あまり早く寝さそうと囚われずにやってみます。
- 8月16日
-
みーた
早く寝かそうと思えば思うほどイライラしてしまいますし疲れますよね😅
私も、昼寝でトータル睡眠は足りてるし良いかなと思って割と本人が満足するまで一緒に遊んで心満たされてから寝るようにしています。
ポテトさんがフルタイムになって疲れるとは思いますが宅食とか使えるもの使って無理しないでください🙌
触れ合う時間短くても申し訳なくないですよ!時間長くてもずーっと携帯みられてたら子供は悲しいし、質だと思います❣️- 8月16日
はじめてのママリ🔰
参考にならないかもしれませんが、、
個人的な感覚では1歳2歳の方が長時間預けやすく、3歳以降は文字の読み書きなどを教えたり、習い事、自分でやらせることを時間かけて見守ったり、子供同士の触れ合いの時間を確保したり(今はコロナで難しいですが)と育児時間を確保したい気持ちが強くなりました。
小学校低学年はより一層その傾向だなーと思い、年長までにフルリモートで時短勤務できるところに転職して落ち着けるように、と思って年少の頃から準備し、フルリモートで時短を続けています。
転職をせずフルタイムにして続けるのであれば、習い事や学童の確保、家事の分担考え直しやアウトソースなどを計画的に考えるのがいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。そのお考え、とてもわかります。習い事もさせたいのですが、習い事に行かせる暇がありません。。
なるほど、年少の頃より準備されてたのですね。とても参考になります!小学校に上がる頃に転職されたのでしょうか?
もし差し支えなければ、教えて頂けましたら幸いです。。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
年少〜小学校までの3.4年で2回ステップ踏んで転職してます。
年長中の途中までには、リモートで落ち着いて時短出来ることをゴールに(親子ともに同タイミングで環境変わるのは望ましくないため)、年少で経験を積めるところへ、そのあとフルリモートの時短の仕事に移りました。
途中、習い事を始めたり、コロナ前は月に何度かクラス会を催したり、子供周りの家族以外との付き合い時間がかなり増やせた感じでよかったです。
小学校入ってからは、毎日の宿題、学校学童の状況確認、夏休みは毎日のお弁当と、プラスアルファの勉強…など、保育園よりも大変なので、やはり年長までに自分がある程度余裕持てた方が楽だな、と個人的には思ってます。- 8月16日
ユウ
帰宅が19:15くらいですが、21:00に寝室へ行って21:30就寝が多いです😊長引いても22:00にはほぼ寝てます👌🏻
起床は7:30で十分なのに6:30くらいから起こされてます🤣
週6仕事で夜間も自宅で事務作業してますが、特に問題なく過ごしてますよ👌🏻
まぁ好きな仕事だからできるのかもしれませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。同じ境遇で、とても参考になります✨帰宅から就寝までとてもスピーディ ですが、なにか工夫されてることはありますでしょうか?
好きな仕事を自宅でされてるとのこと、とても羨ましいです✨- 8月16日
-
ユウ
夕食作りが一瞬なことですかね😅
帰宅後手を洗い、娘に水筒を出させている間に温めて汁物だけ必要に応じて追加です😅
なので15分以内に食べ始めてます🤣
上の子は食べるのが遅いので、待ち時間に主人の準備をしつつ、作る時は数食分余分に作って小分け冷凍してます👌🏻
主人は薄味がいいので2〜3人前の惣菜のもとで具材追加して少なめの5〜6食に小分け冷凍ですね✨何種類か作ってますよ😊
大体ですが、
19:15 帰宅
19:30 上の子夕食(遅れて下の子も夕食)
20:15 入浴
20:40 遊びタイム
21:00 寝室へ
という感じです👌🏻
帰宅が20時を越えそうな場合、どこかでおにぎりを買って食べさせてます😅帰宅後に多少親のおかず奪ってますが、そういう日は帰宅後すぐにお風呂沸かしてって感じで普段と揃えてますね💦
書き出してみると基本手抜きですね🤣- 8月16日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。会社に掛け合ってみましたが、ダメでした。。パートも考えたのですが、それならば近場でパートを探した方がいいのではないかと思い、質問させていただきました。