コメント
r☆mama
うちもつわり時期に結婚式が重なりましたが、すごく私のことを心配しつつ出席してました。
でも、「行くのやめよか?」って言いつつ、行きたいオーラは出てたので快く行かせました♡ただし、お土産つきで(笑)
tokotoko
上の子の時はひたすら1人で寝ていたかったので、最初行かせたら、夫のアルコールの匂いで死ぬほど吐いて 笑
それから控えて貰いました 笑
今のお腹の子は、入院レベルのつわりで、とても上の子みきれなかったので、控えてもらってました!!
夫は看護師でだいぶ、体調が辛い人の気持ちわかる方ですが、なかなか体験しないと本当にはわからないと思います(^^;
-
トミー
前は、1人置いて遊びに行くのは気が引けるとか言ってたのに…
いなきゃいないで、ご飯の支度の心配から解放されますけどね(笑)- 9月24日
コンコン
始めの頃は吐いて寝るだけの生活に大丈夫?と言ってくれますが
土日は遊びに出かけようとゆう雰囲気たっぷりだされてました(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)無理して行ってすぐ帰ってきたり、熱が出たりお腹が痛くなったり私の体調が悪くなるにつれて心配してくれるようになって今は毎日無理しなくていいよと言ってくれるようになりました‼︎
旦那さんはどれぐらいつらいかわからないので
理解するまでに時間かかるのかなーって思いました😳😳
-
トミー
車酔いが ずっと続いてる感じだ、とかアピールはしてるんですけどね〜。
旦那さんの職場は病院で、働いている妊婦さんの姿を見てきているから、女性が凄く無理して働いてるとかも わからないのかもしれません。- 9月24日
スクラム
自分は逆で、昔妊娠したことがあって、入院するほどひどかったので
結婚し妊娠する前にこんこんと説明していたら、絶対支えるから大丈夫だよ!!とかうまいこと散々言われ安心してたら、
いざ入院となると勘弁してくれよ。お前が自分の貯金切り崩して俺が金なくなったら誰に頼ればいいんだよ?とか…
他にも全く理解なかったですね
妊娠してないって思えばいいんだよ!
メソメソすんなよ母親になるんだろ!とか…
言わないとわからないし、言ってもわからない人間はもっとタチ悪いですね…
-
トミー
それは酷いですね…。
暴言ですね(♯`∧´)- 9月24日
ayaca
うちの旦那もつわりでこっちが毎日吐いて死んでる中、料理も全然してくれず飲み行ったりしてました。腹立ちますよね😞
-
トミー
毎日吐いてるのに飲みに行くって…
男の人は勝手ですよね(ー ー;)- 9月24日
-
ayaca
勝手だし自由だしなんか腹立ちます(笑)少しくらい家の手伝いしてくれたっていいでしょ?って感じです!別に毎日お願いしてるんけじゃないのに😨😨
- 9月25日
みいたろ
嫌ですよね~
うちの旦那も「大丈夫だと思って」とか言います
読んでも言わなきゃわからないみたいです
一緒ですね( 'ω' ;)
-
トミー
悪阻が どんなに大変かって、いつも側にいてもわからないんですね〜。
男の人には悪阻でさえ耐えられないでしょうね‼︎- 9月24日
退会ユーザー
うちも行ってたし、送り迎えは私がやってましたよ(笑)
飲み会の送り迎えは交通費を考えるとうちでは当たり前なのでマスクして吐き気に耐えながら運転してました。
-
トミー
ええ〜っ⁉︎
何て寛大なんでしょう…(゚o゚;;- 9月24日
トミー
いや〜、結婚式位は仕方ないですよね(笑)それなら、私も普通に行かせます(笑)
r☆mama
そうですね😭
結婚式はまた別ですよね😭すみません!
月1とかならまだしも、平気で何度も行くようなら嫌ですね😭
トミー
いや、こちらこそ つっけんどんな言い方になってしまって すみません!
産まれたら、今までみたいに飲みに行かないでね 多少は行ってもいいけど たまには子育て交代して、と言っておきました( ̄^ ̄)ゞ