※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の男の子が赤ちゃん返りで悩んでいます。どこまでわがままを聞いてあげればいいか分からず、不安定な状況です。経験者のアドバイスを求めています。

今、妊娠7ヵ月で5歳の男の子と3歳女の子がいます。
最近、赤ちゃん返りとゆうのか上の4歳の男の子の子育てに悩んでいます。
元々、独占欲が強く長女が産まれた時も激しい赤ちゃん返りがあったのですが今回も長女よりも構ってほしいのか赤ちゃん返りのような行動などがちらほらと。
5歳でも赤ちゃん返りはあるのでしょうか?
例えば、今まで楽しんで行っていた保育園に朝送ると泣くことが増えたりもう大きくなってきたお腹で5歳の子を抱っこするのはさすがにしんどいのですが、抱っこをねだってきてもう重いからできないとゆうと泣き出し、ずっと同じ事でごねていたり、妹に意地悪も以前よりするようになったり...
精神的にちょっと不安定な感じもします。
ですが、赤ちゃんを楽しみにするような事は話しますしこれも毎回毎日の事ではありません。
ただ、ワガママか赤ちゃん返りかとゆう境目も分からずどこまでこの子のわがままを聞いてあげればいいのかわからなくなる時が多々あります。
聞きすぎるときっと自分の意見は何でも通ると勘違いしエスカレートするでしょうし、聞かなさすぎると捻くれた子にもなりそうで何とも難しいです。
同じ経験された方、もしくはこうした方がいいなどあれば教えて欲しいです。

コメント

デク太郎

うちの娘も赤ちゃん返りありましたよ☺️
年中さんの冬に次男が生まれて、年中さん〜年長さんまで時々赤ちゃん返りしてました!
幼稚園でも先生に「赤ちゃん返りしてますよね?」って聞かれました!
「気持ちが不安定な時期なので無理に活動に参加させず寄り添っていこうと思いますがいいですか?できそうな時はサポートしながら参加しますね!」
と言われ、是非お願いします。と答えました。
だいぶ助かりました✨

それでも赤ちゃんが産まれると頑張ってお姉さんやってましたが、糸が切れると「ママの隣がいいー!」「ママと一緒にいたいー!幼稚園行かないー!」等、いろいろ言ってましたが「そーかぁ…」と言いながら聞き流していたら
「赤ちゃんなんてこなきゃよかった!いらない😭」と大泣き💦

聞かなすぎると多分こうなります😱💦
やはりキチンと寄り添ってあげた方が早く落ち着くと思います☺️
うちの場合上にもう1人いるので、娘の赤ちゃんスイッチ入った時は長男が次男の世話を殆どしてたから娘に寄り添う事ができたかな?と思います!

ぴよこ

息子もそんな感じでありましたよ😊
まだ五歳ですし、甘えたい年頃なのでしょうがないかな、と思ってます💦
しかも、1番上の子にとったら急に下に2人も手がかかるこができて構ってもらえる時間が格段に減ってるわけで…
妊娠中、息子に言われました。「赤ちゃん生まれたら僕のこと抱っこしてくれる?」て。
かわいそ過ぎて泣きました😭
座って膝に乗せることはあっても、やっぱり抱っことは違うみたいで…
うちは娘が2歳になったばかり、妊娠中はまだ1歳半とかで抱っこ抱っこだったのと、11キロくらいだったこと、イヤイヤ期がスタートしてたこと、などありかなり娘の方に手がかかってたのもあり、それも寂しかったのかな、て…😭
わがままも多かったし、イヤイヤ期の娘の真似なのかイヤイヤ言うことも増えて…
イライラもしたけどその分可哀想だなぁと悲しかったです😭
なるべく言葉で説明する、逐一褒める、わがまま言って叶えるのはパパ、とかにしてました💦
最近は娘をパパに見てもらい息子と2人の時間を作るように努力してます!

はじめてのママリ🔰

甘えたいことは、わがままではないですよ。
できないことは、具体的にどうしてできないかを諭すように伝えたり、代替え案がいいと思います。
私も三人目がお腹にいたとき上二人は甘えん坊でだっこ!!となったときは悲鳴を上げそうでした😆💦
かわりばんこね、何分ね、と目に見える形で示してだっこしたり、カレンダーに示してこの日からは赤ちゃんが大きくてすぐ生まれちゃうとあぶないから、だっこできないよと伝えて代わりに膝の上に座らせてたくさん本を読みました。