※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラリマー
ココロ・悩み

舅の要介護4が療養型病院に転院。医師は施設入所を提案。施設か在宅か悩むが、相談員は無理強いしないようアドバイス。在宅は不安。舅の状態や将来に不安を感じ、在宅での介護は難しいと感じている。

同居嫁です。
要介護4の舅(74歳)が昨日療養型病院に転院しました。
在宅はまず無理なのですが昨日医師から、「まだ年齢も若いし、60日を目処に施設か在宅へ…施設入所ならもう探した方がいいですよ」と…

、、、え?当初の話しと違うんですが…
また在宅で介護地獄の日々が…?って…具合悪くなるし不安で一晩中寝れず…

今日相談員に話したら、無理強いして施設や在宅はなく、医師は年齢だけみて詳しい状態が分からないからそのように話したのでしょう…と。
療養型病棟が空き次第移れます…と。
でも療養型病棟も期限があるんですよね…何とか更新更新で繋ぎ止めていきたいですが…
退院となったら施設しかないですが…在宅酸素もしてるので受け入れ施設も限られそうですし…

舅には申し訳ないですが、いつまで生きるんだろ…、、、って思います。

万一在宅ってなっても、もう舅のいない生活に慣れてしまいましたし、私は離婚覚悟で息子と出て行くつもりです。
姑は在宅で見たいようですが、口ばかり達者の要支援2で全く役に立たないですし、夫も長期の介護は無理だと言ってるので…

とりあえず在宅の話はなくなり本当にホッとしました。
質問でも何でもなくすみません…


コメント

deleted user

お気持ちよくわかります。
在宅は完全に不可能ですね。
もし、在宅になれば、わたしも離婚を考えると思います。
綺麗事はいってられません。

自分と子供の幸せが最優先。
妻なら我慢しろ!な世界はいりません。

  • ラリマー

    ラリマー

    コメントありがとうございます😭

    万一また在宅介護始まったら…考えるだけで吐き気がしてきます。
    綺麗事なんて言えないし、実の親でも無理なのに、他人なんて…

    在宅は不可能と夫とも意見は一致してるので…
    我慢はしません!
    ありがとうございます

    • 8月13日
ママリ

介護士で、義父が要介護5、2年の在宅介護(隣で実の姉と住んでいて、夫は在宅サービスりようしながら介護してました)ののち、今は入院中、もうすぐ療養型か特養入所かも?の状況です。

子供もいて、義母もいて、旦那もいて大変ですね。ざっとお話きく限りでは在宅介護は難しいかなと思います。在宅酸素していても入所はできると思います。ただ、確かに早いうちから入所希望出しておくとかは必要かなと。入所出来なくても、ショートステイで入所待ったり(この場合自宅に帰る必要なくても大丈夫です)療養型で繋いだり。

一度サービス利用したら、なかなか在宅介護に戻れないものです。介護度が高くても、在宅介護している方は居ますが、なかなか大変です。ご本人が昔、最後は家で…なんて言ってても、在宅介護が必ず本人にとってよい環境?と疑問を持つこともあります。実際義父がそうでしたし。申し訳ない気持ちもありますが、安全できちんと介護や医療受けられる環境で過ごして頂けるようにしていくのも家族としてしなければならないことだと感じました。(介護士としては、ご家族には安心してお任せ頂けるサービス提供したいですし、無理しないでサービス利用して貰えたらと思ってます☺️そして家族としては出来る事は最低限はしてもらえるとありがたいです🍀書類とか、時々の相談とか…)
お答えになってるかどうかはわかりませんが、同じ様な環境でしたので返信しました🍀

  • ラリマー

    ラリマー

    コメントありがとうございます😭

    昨日も再度夫と話しましたがらやはり現実的に在宅介護は無理…という意見で一致しました。
    姑は在宅希望ですが、介護できませんし、夫も姑1人の意見だけでは決められない…と分かってくれてました。

    もういない生活に慣れてしまいましたし、在宅酸素、尿管カテ挿入、持病も数え切れないほどある人を自宅で…なんて見れないです。
    やはり設備の整った施設や病院に入院してもらうのがベストと考えます。

    1年以上自分たちを犠牲にして舅。介護して来たので、私はやりきった感があります。他人だからそう思うのかもしれないです。実父ならまた違うかもしれません…
    罰当たりかもしれませんが、これからは申し訳ないですが、夫と息子との生活を優先させたいです。

    • 8月13日