
コメント

はじめてのママリ🔰
管理が厳しい病院ですか!?
私13キロ増でしたが、一気に増えたから気を付けてねぇ~位でしたよ
ストレス貯める方が良くないと思います。
食べたいなら食べて、最近涼しいので歩いたりしたらいいと思います

りり
こんばんは(o^^o)!
お気持ちわかります!!
甘いものや、揚げ物好きなだけ食べたくなりますよね(;_;)!!
私も今、自分と戦っていたのでコメントしちゃいました(>_<)♡!
頑張りましょう(;_;)!
-
奏
すごい美味しくて増加加速してるんですよね😭
- 9月24日
-
りり
食べたら食べた分だけ増えますよね(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)むしろ食べた分よりも増えてる気が(笑)
昨日はサーティーワンが31%だったのでペロリと食べちゃいました😂‼️しかも2回目。(笑)自分のバカ野郎😭😭- 9月25日

眠れるそねこ
すごくその気持ちわかります!
妊娠中は体重管理や塩分などの栄養など、最初のうちはかなり気をつけてました…。
しかし子供がいる友達から、「産んだら体重は気にしなくて良くなるけど、母乳のせいで今以上に厳しくて辛くなるよ。
血圧とか尿蛋白とか健診でひっかからないなら、今のうちに好き勝手食べたほうがいいよ!」と言われました(´ω`;)
それから2週に1回だけ、自分が食べたい物を食べる!といった感じで多少でもストレスを溜めないようにしましたし、健診の3日前から食べ物に気をつけたりしました。
体重だって、23週なら安定期ですし、ウォーキングなどで少しでも運動して管理できませんか?
あまり思い詰めすぎるとストレスになりますし、赤ちゃんへの影響も良くないと思います|ω・`)
ほどほどに、わがままになってもいいのではないでしょうか??
-
奏
たぶん毎日甘いものやカロリー高いものばかり食べてます。
節制してたストレスが一週間連続で爆発してます- 9月24日

ゆいぷー
尊敬です〜
わたし今日の健診で、かるーく体重注意されちゃいました😭😭
実家帰って自分に甘くしすぎてたことが原因かな、と😅
甘いものも揚げ物も適度に食べてます〜。
ほんと食生活の管理って相当ストレスたまりますよねヽ(;▽;)ノ
-
奏
もうほんと尊敬なんてとんでもないです😭
全部赤ちゃん以外の栄養がウンコに変わればいいのに- 9月24日

maminaya
私も21週の時に1ヶ月で1.5kg増えて注意されましたが、今は食べたいもの食べてなるべく歩くようにして管理してます(^-^)
あとは食べるのを我慢ではなく、時間を調節してみては?
アイスが大好きなので食べたくて仕方ないけど、食べる時間で翌日の体重も確実に違う気がします!!
私は14時くらいまでにすきなものをガッツリ食べて、夕方は少し歩いて夜は軽めに済ませてます♪
夜我慢すれば明日食べれると思えば意外と頑張れますよ(^o^)v
-
奏
気を使いすぎて爆発してしまいました。たぶん一ヶ月で三キロ余裕で増えてます。
- 9月24日
-
maminaya
それは言われちゃいますね~多分
でも、今から少しだけ気をつけてあまりキツキツに縛りつけず、管理してはどうですか?
我慢しすぎもよくないけど、中毒症もこわいので(^-^)- 9月24日

ねこまま
私もそんな感じで20㌔以上増えましたが安産でしたよ笑
里帰りまでの病院が体重に凄いうるさくて、検診の前の日の夜、炭水化物減らしたり検診の朝は食べずにいってました!
今からだと鍋を中心にすると意外に体重増えないですよ!
里帰り先の病院は、あまり増えないのも良くない、低体重の原因にもなると言われました。私の場合、太りすぎて注意は、されましたが(/_;)
-
奏
増えなさすぎも注意を受けますよね。もう一週間も体重計のってないです。
- 9月24日
奏
一度も言われたことないですが、毎日体重計乗るのがしんどくて、やめました😢
歩くのもあんまりしてなくてプクプク太ってます