

hnnmm
ご出産おめでとうございます!!✨
赤ちゃんによるかとは思いますが、うちの子もぜんぜん寝なかったです!
私もはじめての経験で、どうしたらいいのかわからないし、自分も出産で疲れてる中寝れないし、不安ですよね💦
今ちょっと苦しいかもですが、泣き方とかにも区別がつくようになりますし、自分も慣れてくる時がきます!
赤ちゃんとのラブラブ時間大切にしてくださいね☺️♡

☺︎
うちの子も入院中からほんと寝なかったです…😭退院したらこれがずっと続くので、昼間の数時間でも預けて寝た方がいいです😣💦
わたしは、なんか変な責任感から預けないで頑張ったんですが退院してからボロボロで😂次の子が生まれたら絶対預けると思います😂💦
赤ちゃんの性格によって背中スイッチが敏感な子もいるので、寝ない子はほんとに寝ないです😭おくるみでおひなまきをしてみたらどうでしょう?😊助産師さんがやり方教えてくれるかも✨一晩お疲れさまでした😭

ゆう
おめでとうございます🎊
夜中寝ないのはあるあるなので問題はないです😄
私も寝れなくて、助産師さんに、休みなさいと赤ちゃん取り上げられました笑笑
抱っこして揺れたり、母乳をあげたりしてました。
入院中、クマが凄かったです笑笑

ママリ
うちも入院中は2人とも夜中泣き通しでした!
入院中私も泣いてました😂
赤ちゃん預けられませんか?
寝れないので…と言って預けてもいいと思いますよ🙆♀️
自宅に戻ったら朝は明るくして夜は暗くしてとしていたら昼夜逆転は無くなりましたよ☺️

❁anemone❁
おはようございます☀︎*.。
5日の日に帝王切開で出産して昨日退院してきました。
夜中大号泣してます…
長女の時はそんなことなかったので
内心、この子育てにくいな…と思ってしまいました、、、
生後3ヶ月くらいまで耐えたら
ある程度まとめて寝てくれるかな、、、
と期待しつつ今は耐えるしかないなと言い聞かせてます💧
寝不足だし傷口は痛むし
メンタル崩壊ですよね、、、
私も昨日は18:00くらいにスイッチが入って日付変わるくらいまで大号泣してました😅
おかげで頭は痛いわ目は腫れるわでもうしんどいしんどい。
きつい!しんどい!
もうとにかく思ったこと口に出して発散してます、、、笑
まだまだ傷口も痛むし
いつものように動けないと思いますがお互いに頑張りましょうね😭

☆
うちは母子同室ではなかったので
赤ちゃんがミルクで早めに泣く時は呼ばれてあげに行く感じだったんですけど
うちの末っ子もよく泣きました(^^;;
寝不足すぎてナースさんにお願いして1晩休ませてもらいましたよ
私が産んだ病院はなかなか寝付けない子にはおしゃぶりや心音とか付けてくれたりしたので
それで寝付いてくれる子とか多かったので
そこの病院はあるかはわかりませんがナースに相談してみるといいですよ
疲れすぎて泣きたいくらいなら休むのも大事ですよ
退院したら頼れるナースはいないのでいまのうちです

はじめてのママリ🔰
寝ない子は寝ないです。
昼夜逆転してる子もいるので赤ちゃんには朝とか夜とか関係ないです。
日中は寝てくれるならそこで自分も睡眠とり夜は寝れずなんて事は多々あります。
抱っこして泣き止むならラッキー、朝でも昼でもまとまって寝てくれら時間があったらラッキーと思う位の状況になりました💦
抱っこしたりお雛巻きしたりおしゃぶり使ったり試行錯誤していくしかないです。
病院に入院中は助産師さんにどんどん言ってアドバイス貰うといいですよ😄
私も退院する時助産師さん連れて帰りたい位不安でしたし赤ちゃん泣きっぱなしで、毎日の様に室温は大丈夫かとか授乳量の心配等小さい疑問や不安が色々でてきてボロボロでしたが3ヶ月位すると慣れて不安も一旦落ち着きました。ら

しろ🔰
皆様まとめてのお返事で申し訳ありません😞💦
皆様の暖かい言葉に涙がでてきました。体験談やこんな私に対して優しい言葉ありがとうございます。今晩また様子をみて、辛いようなら助産師さんに相談してみます。
赤ちゃんと笑顔でいられるように私も頑張ります✨
コメント