4ヶ月の娘が夜泣きが続いており、寝かしつけが難しい状況です。対処法を知りたいと相談しています。
4ヶ月になる娘がいます!
ここ3日ほど夜、本格的に寝かせようと
するとギャンギャン泣きます…
泣きすぎてえずくぐらいで、
少し前まで普通に寝てくれていたのに
突然始まりました(*_*)
夫婦2人でだっこしたり、母乳では足りてないかと
ミルク足してみたりオムツ替えたり
しますがダメです(´△`)
最終疲れてねるのか、夜中の2時や3時に
寝ます…
旦那も私も疲れきってしまいます💔
お昼寝も2時間ぐらいはしますが
そのときは普通に寝ます。
同居していて
ご飯の時間は遅いしで
寝かしつけに入るのが22時を
すぎてしまいます…
もっとはやく寝かしつけできるように
した方がいいですよね(*_*)💔
寝る前ギャン泣きされたときはどうしたら
いいか参ります😔
- mama(8歳)
コメント
るー
うちも最近寝かしつける時泣くようになりました😂💭
グズグズする時は夜風に当ててますよ!
だっこして家の前にちょっと出すだけで寝てくれます😊
3kidsマタmam
うちもそれぐらいの時期に泣かれたりありました(。>д<)
けど、軽くドライブしたり、雨降ってない限り外にでて空気にふれさせたりしたら部屋もどると落ち着いて寝てましたよ(*´∀`)
寝る前に少し外の空気に触れさせるといいみたいですよ(* ̄∇ ̄)ノ
-
mama
やっぱりそうなんですね😱
あまりに泣いてってして
部屋の中じゃ
ダメですね(*_*)
ちょっと外出てうろうろ
してみます♡!- 9月23日
😽ちびにゃん😽
きのすむまで遊ばせます(* ̄∇ ̄)ノ
-
mama
それもありですよね(;▽;)
- 9月23日
mama
おなじ4ヶ月ですね♡
この時期あるあるなんですかね(*_*)
それにしても泣かれすぎて
疲れちゃいます😱
夜風いいですね!当ててみます😔