
旦那が義母にお金をせびっているようで、信用が揺らいでいます。義母に確認すべきでしょうか、それとも旦那に直接聞くべきでしょうか。
旦那が自分の親(私からしたら義理の母)にお金をせびっているようです‥
さっき義母のところに行っていて、ラジオに知り合いが出てるから聞いて!といわれてラジオを聞き、ラジオが終わった後にホーム画面に戻そうとしたところ手が辺り上の通知がズラーってでて来たのですが、その時に旦那が義母あてに
「研修費の二万を援助し~」
まで送っているのが見えました。
日付が今年の6月になってましたが、研修なんか聞いてません‥何を考えてるのか分かりませんが、それ以上みるわけにも行かず、閉じて返しました💦
義母からもなにも言われておらず、見なかったことにも出来るけど、これが一度ではないかもしれないし、今年子ども(しかも3人目)も産まれるのにまだ親の脛をかじってるのかとおもうとホントに軽蔑します💦
借金とかはないみたいですが、もともとお金にもだらしない人だと思ってるので‥義母に聞いた方がいいでしょうか😞??
それとも旦那😞??
以前結婚してすぐにお金のことで怒ったことがあり、懲りたと思ってたのに‥、もう信用もなくなりそうでがっかりです‥
- あるぱかぱか(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私ならお義母さんに聞いてから旦那に聞きますかね!

ゴーヤママ
借金がないのは本当ですか?開示請求されての情報でないとそんなお金にだらしないタイプなら隠してそうです…
お義母さんが言わないならそっとしておくか、今度会った時にご主人ちゃんとお金の管理出来てるか不安で…とお金の話題を振ってみるかですかね。
ご主人はお小遣い制ですか?
-
あるぱかぱか
コメントありがとうございます🙇
本人が言ったことを信じてるのと、通帳もお金関係全部わたしが管理してるので、旦那のところには私から渡した分しか入らないはずなので‥借金してるならたぶん最初から言うてきてるかなって😞💦
旦那のことは結局可愛いみたいなのでこちらから話をふらない限り言っては来ないと思うんですが、気になるので聞きたい気持ちもあり‥ただどう切り出そうか迷ってます😞💦
小遣い制です。旦那が望んでそうして、2人目産んでからは自分でおこづかい減らしていいよっていったので、15000円(これも旦那が申し出た)にしてます。- 8月9日
-
ゴーヤママ
でもお義母さんからお金せびっていることを黙っているんですよね?ならもし借金していても最初から言わないかと…
ですが、いつからそうなのかどのくらいせびっているのかをはっきりさせたいならお義母さんに夫の携帯通知に研修費〜の文言が見えたのですが、私の記憶では夫は研修に参加していないのですが何て言われたんですか?お金渡してないですよね?
って聞いてみても良いかもしれないですね。- 8月9日
-
あるぱかぱか
せびられてると思ってないのかもしれないです🤔
ほんとに研修があって、大変だからわたしに言って来たと思ってるのかも‥ちょっと旦那の携帯の画面にお義母さんあてに研修費が~って書いてあったのが見えたんですけど、って言ってみます😞💦- 8月9日

退会ユーザー
まず旦那に『研修の2万って何😃💕?』って聞くのが一番だと思います❣️
-
あるぱかぱか
コメントありがとうございます🙇
ストレートに旦那に聞いてみる感じですね🤔💦
ありがとうございます🙇- 8月9日
あるぱかぱか
コメントありがとうございます🙇
何て聞き出しますか??😞💦