
新築の家に小さい虫が出て困っています。ノイローゼになりそうで、掃除や殺虫剤を使っても出てくる。乗り越える方法を知りたい。
戸建てを建てて先月から住み始めました。
間取りや内装なども気に入っていて、家事育児大変だけど新しい家で楽しく頑張っていました。
でもプツッと頑張れなくなり、ノイローゼのように暗い気持ちになり、息子にもイライラしたり、身が入らない、やる気が出ない、消えてしまいたい‥そんな気持ちが出てきます。
疲れているせいもあるでしょうが、原因は‥虫のせいです😭
たかが虫、されど虫‥ノイローゼになりそうになっています。
どこの家にもいると言われる小さい虫が目に入ってしまい、それから探してしまうし、布団などにも少しいたりして、本当にメンタルやられます。どこの家にもいるけど、新築には出やすいらしいです。
寝ずに掃除してアルコール消毒して殺虫剤も使って。。頑張っても出てくる‥今日ついにコップについている‥もう無理です、、何百匹と湧いているというわけではないけど、数匹ポッと出てくる。
どう乗り越えればいいんでしょう。家なんか建てなきゃよかったみたいな気持ちになるのも辛いです。
- こっこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

にこ
何という虫ですか?😖
布団やコップに虫ってめっちゃ嫌ですね💦
山とか林が多い地域に建てたのでしょうか??

青りんご🍏
虫はイヤですが、大量発生していないなら、共生する道もあると思います。虫がいたらティッシュで駆除する。コップに付いていたら、洗い流す
など。人体に害がない虫なら、いたら何も考えずに取り除く、くらいでいいのかも。
マンションの高層階なら虫は出ないのかな…?
-
こっこ
ありがとうございます!
本当そうですよね😢それが一番だし、どの家にもいるからゼロするのは無理だと思うし、ゼロにならなくてもいいんですが、どうしても考えてしまってノイローゼみたいになっちゃいます😢
でも本当におっしゃる通りだと思うので、いたら取り除くようにして減ってくれるのを待ちたいと思います。- 8月8日

mame
チャタテムシわかります😭
私もノイローゼになりかけました笑
常に目を凝らしてる感じでストレスでしかなかったです。
建てて3年目今は大分減りました。
建てたばかりはやっぱり出やすいみたいですね😭💦
いまでも梅雨の時期は出ますがピーク時よりは全然いませんし気持ちも落ち着いてきました🤔
-
こっこ
ありがとうございます!
共感していただいて嬉しいです😢ノイローゼなりますよねほんと😢家事してると余計考えてしまうのもあってやる気起きません‥
やはり建てたばかりの頃は出やすかったんですね💦私も対策しつつ数年経って落ち着くのを待ちたいと思います💦
ちなみに畳のお部屋はお宅にありますか?😢- 8月8日
-
mame
片栗粉(紙製の外袋)に付いてた時は意識飛ぶかと思いました😂
畳の部屋あります!
端っことか埃っぽいとこにめっちゃ出ましたが今は畳には出ずにフローリングにでてます!
めっちゃ小さいくせに目につくし存在がやばいですよね👹- 8月8日
-
こっこ
あー、嫌ですね😭😭😭もう本当今日うんざりしてしまって家事育児放棄していじけてます、、笑
畳のお部屋あるんですね!うちも畳があって、やはり端っことか巾木のとこにいるんですよね💦昨日イヤな虫ムエンダーっていう殺虫剤を使ったので死骸が今日は何匹もいます💧キッチンやら寝室やらにいるのが一番嫌です‥フローリングにも出るんですね💦本当嫌になりますね‥
何か対策なさってますか?😭それとも大きな対策なしでも年数も共に減りましたか?😭- 8月8日
-
mame
うちは見つけ次第潰してアルコールで吹き上げてって事以外は特に何もせず、年数で減ったと思います!
寝室は1番嫌ですね💦
うちはマットレスの下にすのこ置いてたんですがすのこにめっちゃ付いてて捨てました涙
やっぱり木は駄目みたいです🙅♀️
すのこをプラスチックに変えてから一切でていません☺️- 8月8日
-
こっこ
ありがとうございます!
アルコール効くといいんですが‥やはり年数経つと減るんですね😭
寝室嫌です💦湧いてるわけじゃなくポツッと一匹だけキッチンにいたりもして、寝室とキッチンせめてやめて‥と思ってます‥
わー、すのこについてたんですね😓木とかつきやすいんですね💦
うちも早く出なくなってほしいです‥- 8月9日

メロンパン
ノイローゼ気味になるお気持ち、わかります!
わたしも戸建てで3年経ちましたが、巾木などから出てます😭
一度気付いてしまうと辛いですよね💨
なので巾木や窓際のとこなど、マステで塞いで出てこれないようにしてます😅💦
どこの家にもいるっていいますけど、新築だから余計にショックですよね🤯
-
こっこ
ありがとうございます!
共感していただき嬉しいです😭
まだ巾木から出てくるんですね💦ほんと気づかなかったらどんなに幸せかと思います💦探さなかったらわからないんですけどね‥
マステで塞ぐと出てきませんか?💦
そうなんですよね💦新築だとショックにか感じちゃうけど、新築だからこそ出やすいらしいし気にしすぎない方がいいんでしょうね‥- 8月9日
こっこ
チャタテムシという虫です😢
1ミリくらいでよく目をこらして見ないと見えないくらいで、よくダニと間違えられる虫のようです。刺したりなど人間に害のある虫ではないですが、精神的に不快になる虫みたいです、、本当その通り精神的に追い詰められてます、、
林みたいなのは数百メートル先にありますが、新興住宅地で周りは新築のお家です😓