
発達障害の夫とどうにもこうにもうまくいかない。イライラと絶望しかし…
発達障害の夫とどうにもこうにもうまくいかない。
イライラと絶望しかしない。
毎日キレられてばかり泣かされてばかり。
子どもたちも嫌な思いしてばかり。
家事育児は基本「やってやってる」スタンス。
私がどんなに具合が悪くても優しくやってくれることなんてただの一度もない。
会社では外面がいい管理職。
実家にも頼りたいけど、実母は毒親で幼い頃から傷つけられてばかりきた…
仲良く夫婦で育児している家庭がうらやましい。
なんだかずっと一人で息切れしながらやってきてるなぁ。
子どもはたまらなくかわいいけど、たまに疲れ過ぎて消えていなくなりたくなる。
- myuuuuu(6歳, 8歳)
コメント

ママん
我が家の旦那は発達障害では無いのですが、旦那のお兄ちゃんがよくわからないけど障害持ってて義母もなんか頭おかしくね?って思う時が多々あります。
それで旦那と生活していて旦那をよく見ているともしかして旦那も障害者なの?って思うときがあります。確かに会社では外面良いから評判良いし自分が悪くてもキレてくるしやってやってる感すごいあります。

小豆の母🔰
うちの旦那にもめちゃくちゃ当てはまります😂!!
外面よすぎ、管理職、仕事はめちゃくちゃできますし、
でも身内の前ではグーダラ。
仕事のこと以外グーダラ。
家事しない、育児は気が向いた時。スマホ依存。
発達障害の診断在りませんが、弱あるような感じです
ちょっとしたことでも注意の仕方がキツい、逆ギレすごいし、ほんと喧嘩の度に私の
心ズタボロにされて、もう壊れれる余力もありません。笑
仲良い時は仲良いから、私が黙って黙々と生きていれば
なんとかなるんだろうなって
気持ちで頑張ってますが😞
さすがに自分の価値見い出せなくなってきて、無力です。
-
myuuuuu
うわ、、、一緒すぎます。うちも仕事の時はスイッチ入ってるんで比較的穏やかなんですけど、オフの時は別人格ですね。一日中スマホ見てて、子どものことも危なくて任せられません。前子どもたちと昼寝するってなったので私が外出して戻ってきたら、夫だけ寝てて子どもたちがベランダに出ちゃってることがあって、もう無理だと思いました。
小豆の母さんが黙って生きてればいいなんて、思わないでください😭私も一緒なので気持ちよくわかりますが、私たちほんとによく頑張ってます…
私はこのままなぁなぁにしとくのはもう限界かなと思い、病院に近々行かせます。そして義実家にも真実を話します。(おそらく何も信じず、私が悪いと言うでしょうが)
ほんとに、ズタボロになりますよね…離婚も頭をよぎります。。- 8月7日
-
小豆の母🔰
うわぁ、危なすぎる😭‼️‼️
確かに発達障害があるから
ある程度は理解したいけど、
子供の命が1番ですからね😭
そうですね、旦那さん、気付けないだろうし、気づいても多分反射的にパッとキツい言い方したり、スマホに集中してると何にも入ってこなかったりするんだろうなって思います😞
ほんと私がなんにも言わないから喧嘩にならないけど😂
実は傷ついてるのにね。
うちも義両親に言っても変わんないんで…🤷♀️
1度実家に帰ろうとしたらかなり反省したんですけどね🤔
ほんと離れるよ!くらいの気持ちでいた方が相手も気づくと思うんですけどね😞- 8月7日
-
myuuuuu
私が過労で失聴の恐れがある状態なのですが、そんなのおかまいなしに毎日キレて、助けるどころかストレスの元でしかなく、休日なのに一人でずっとワンオペしてます…
子どもたちが一日中家で大人しくしてられるわけもなく、私が連れ出して遊ばせてるのですがクタクタです。
なんだかもうイライラして頭も痛く、先程から涙が止まらないのですが、外出から帰ってきた夫は泣いてる私のこと丸無視でした。
カサンドラかもしれません…きついです。
離婚シュミレーションしてみようかな…今は一緒にいてもいいことが全くないですね。
小豆の母さんはまだお子さんが赤ちゃんですから、余計に様々不安ですよね。
私の話ばかり色々としてしまいすみません😭- 8月8日
myuuuuu
似たような感じですね、、、
たいして家事育児やらないのにめちゃくちゃやってる感出してきてすぐ逆ギレするんですよね。私が超体調不良の時も何もしてくれないので倒れそうになりながら家事育児やってるとキレて、「もういいよ!なんもしなくて!」って言うんですよ…優しさとか皆無ですね。
結婚する前は優しかったんですけど…アスペルガーあるあるです🙃