4歳の娘が人見知りで困っています。里帰り中で、娘はママと離れられず、公園や保育園でも泣き暴れます。人見知りを克服する方法を知りたいです。
長文です。4歳の娘について悩んでいます。
現在、2人目妊娠中で実家に4歳の娘と一緒に里帰りしています。
娘なのですが、人見知りがとても激しく全部ママと一緒じゃないと動きません。
里帰りしてもう1か月近く経つのですが、私の母や父にもなかなか慣れず、検診のため娘を家に置いて行くとしばらくは遊んでいるのですが、途中で私を思い出して「ママ、、ママ」とずっと泣いているそうです。
私もお腹が大きくなってきて、正直娘と遊ぶのがしんどくなってきました。父や母は私を気遣って、娘を公園や犬の散歩などに積極的に誘ってくれるのですが、娘は「ママと一緒じゃなきゃやだ」の一点張り。「じぃじとばぁばと行ってきなよ」と言っても「やだ!!ママと!!!」と頑固として行きません。
今日もそのやりとりがあり、私もイライラしてしまいものすごく怒ってしまいました。4歳娘相手に自分でもおとなげなかったと思います。里帰りしていろいろ我慢させているにも関わらず、可哀想なことをしてしまったなと反省中です。
でも、せめて父母には懐いてほしいと思ってしまいます。
私も正直このままの娘といたら、イライラしてまた怒ってしまうのではないかと不安です。
旦那はそんなにイライラするなら娘を連れて帰るよと言ってくれてはいるのですが、食事や生活面(寝るのが遅い)で心配があります。
長文になってしまいましたが、娘が人見知りを克服できるようになるにはどのように働きかければいいでしょうか?
少しでも人見知りを改善しようと支援センターに行ってもずっと私と遊び、一時保育に預けてみた日にはこの世の終わりかのように保育園の玄関で泣き暴れられました。(4歳になのにこんなに泣きじゃくるのは娘だけで正直恥ずかしかったです、、)
もうお手上げです、、、。
- ゆち(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
(´・ω・`)
元保育士だったものです!
4歳だともう年少さん年中さんのお年だと思いますが、1年保育とかをお考えなのでしょうか?
普段の幼稚園、保育園に通っているならばその時の様子とかにもよるとは思いますが…
こればっかりは、日ごろの訓練というか慣れという部分もあるのではないかなぁと思います^^*
初めての幼稚園保育園に連れて行って泣きじゃくるは結構普通ですよ((´∀`*))ヶラヶラ
あとは赤ちゃん返りはあると思います!
2児ママ
普段は幼稚園ですか???
幼稚園でも泣いたり、登園時にこの世の終わり泣きしますか???
ママが居るから甘えたいんですかね〜😅
とりあえず寝るのが遅いとか食事とか里帰りの間だけですし、ご主人に連れて帰ってもらったらどうでしょうか???
そっちのほうがストレス無く過ごせると思うのですが...
-
ゆち
回答ありがとうございます。
普段は保育園に通っていますが、たまに朝愚図ることはあります。
多分それはあると思います。慣れない場所ですし😭
申し訳ないとは思いつつ、イライラしてしまう自分が情けなくて、、
夫にもう一度相談してみます。- 8月5日
ほのち
幼稚園行ってないですか🤔?
幼稚園でも同じようにギャン泣きなんですかね💦
-
ゆち
回答ありがとうございます。
0歳から保育園に通っています。それでもたまに泣いたり愚図ったりしています。- 8月5日
(´・ω・`)
あと人見知りを克服という話ですが
普段からのとても人見知りで、1年保育とかのご予定の場合は
やはり慣れるってことが大事かなと
親と離れても絶対に迎えに来るっていう安心感だったりとか
その場所に慣れるってことだったりとか
周りの大人に頼っても大丈夫っていう安心感だったりなど
しかし里帰り中という不安定さの中で身につけさせようとしても多分本人も無理難題だと思うので
赤ちゃんが産まれておうちへ帰りパパママ赤ちゃんとの生活に慣れて安定したところからはじめないときついと思います^^;
ゆち
回答ありがとうございます。普段は保育園に通ってます。
そうですね。里帰り中に解決させる問題ではないですね💦
貴重なご意見ありがとうございました。
(´・ω・`)
普段の保育園でもこの世の終わり的な感じになっちゃいますか??
違うのであれば赤ちゃん返りだと思います( * ॑꒳ ॑*)
問題は出産の時ですよねー…
ご実家のご両親がお手上げ状態でって言うのであれば娘さんの精神的な安定をとってご主人におまかせした方が主様も気が楽なのではないかなーとは思いました^^;
ゆち
この世の終わりとまではいきませんが、愚図ったりたまに泣いたりくらいです。
出産の時はパパに休みを取ってもらってしばらく来てもらう予定です。パパが来るまで大丈夫かなって感じです。
でもその前でも主人に預けようと思います💦
(´・ω・`)
じゃあきっと赤ちゃん返りですね^^*
愚図ったり泣いたりして行きたくなーいって言うのは今だにうちの5歳の息子もやります笑
そうですね、娘さんの安心をとるならご主人におまかせした方がいいと思います^^*