
旦那が結婚式に行くことを心配しています。コロナ感染者が増えており、行かないでほしい気持ちがあります。キャンセルや対策についてアドバイスはありますか。
旦那が、会社の部署が違う方の結婚式に招待されていて、月末にあります。場所は同じ市内なのですが、人がたくさん集まります。市外の人も。そしてここ数日コロナの感染者が激増してます。毎日のように過去最多を更新。
会社の方には本当に申し訳ないですが、行って欲しくないです。今更キャンセルも出来ないのかな…行かないで、とも言えないし…このご時世、結婚式行かれた方はいますか?何か対策はありますか?もし、万が一のことを考えたら怖くて…
- ママ
コメント

miii
行きましたが3月だったのでここまで感染者は増えていませんでした💦対策できることは消毒とマスク飲食くらいですかね😭
緊急事態宣言がでているのなら断って欲しい口実になりますが蔓延防止などもでていないと行かないでというのが難しいですね😭

はじめてのママリ🔰
一昨日友人の結婚式行ってきました!
スーパーや通勤とかよりはるかに
式場の感染対策はしっかり
されてましたよ!
人はたしかに沢山集まりますが
ソーシャルディスタンスで
写真撮る時など近づけなかったです😅
なのでいつも通りの感染対策でも
大丈夫だとは思いますよ!
-
ママ
コメントありがとうございます😊式場の対策!そこまで考えてなかったです🥺式場がすごく対策されてると安心しますね!
- 8月5日
ママ
コメントありがとうございます😊
消毒を徹底しなければですね💦
緊急事態宣言は出ないのですが、蔓延防止は近日中には出るそうです!蔓延防止でも断る口実には厳しいですかね?💦
miii
蔓延防止でるんですね!それなら出ちゃってるし...と欠席をお願いしてもいいと思います😭まだキャンセルも間に合いと思いますし💦