※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子は静かで大人しいが、将来活発になる可能性も。大人しいままでいてほしいと思っている。

チャイルドシートや浴室のバスチェアに乗っている間、基本的に静かな男の子です。自ら寝返りもしないし、お膝の上では落ち着いて座っていることも多く、比較的大人しめなのかなぁと思ったりしています。

小さい時同じようだったお子さん、一歳やもう少し大きくなってから活発になりましたか?
家で動き回るのはもちろんいいですが、チャイルドシートや入浴中はこのまま大人しいままだといいなぁと思ってしまいます😂

コメント

ママイ

長男そのタイプでおとなしいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💡運転中そうだと助かりますよね☺️✨
    ちなみにおうちでの遊びも、動き回るよりお座りでやるのが好きだったりしますか?💡

    • 8月4日
  • ママイ

    ママイ

    座って遊ぶのが好きな子でしたが、7ヶ月でつかまり立ちをしてからは、ずっと立って遊んでました😂でも走り回ったりは無かったです!

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    つかまり立ち早いですね👏うちもうすぐ7ヶ月ですが、うつ伏せも途中で頭さげて休んでます…笑 
    男の子はみんな走り回って追いかけるの大変なイメージでしたが、静かめなお子さんもいらっしゃるんですね👦❤️教えていただきありがとうございます!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

1歳3カ月ですがおとなしいですが、時々やることがかなり大胆なのでびっくりします😱昨日はローテーブルの上から突然ジャンプしました💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    それはびっくりしますね!普段大人しい分、たまにはしゃぎたくなっちゃうんでしょうかね😂

    • 8月4日
とまと

友達の子小さい頃から大人しめの子で私の上の息子と同い年ですが
今でも全然一緒に遊べないぐらい静かな子のままです😂❤︎

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    一緒に遊べないくらいはすごいです😂子供はみんな走り回ってるイメージでしたが、個性豊かですね✨

    • 8月4日