
コメント

ママリ
日中よく遊ばせて疲れさせてます!あと昼寝させすぎないようにしてます。

ママリ
寝返りしたら遊び出しますよね😂
うちは夜の就寝は授乳してパタンですが、朝寝昼寝は寝かしつけの時に寝返りして遊ぼうとします笑
「ねんね」と言って何回か戻したら軽く泣いて寝ます😴
すんなり、、、寝てほしいですよねー
-
はじめてのママリ🔰
布団の周りにある物が気になるようで触ったりキョロキョロしたりも😂
何時頃授乳と就寝ですか??
毎日同じ時間に寝かしつけしてますか?仰向けにしてもクルッと寝返りしての繰り返しですね💦笑- 6月20日
-
ママリ
分かります😂
うちはお昼寝起きた時間から3時間半後くらいが限界で、18時半〜19時頃に授乳してそのまま寝ます😴
朝寝、昼寝は時間固定してます😊
ほんと、かわいいんですけど、寝て😂てかんじです。- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
3時間半限界なの分かります😂
授乳してそのまま寝るの羨ましいです
なんだか最近覚醒しています…笑
朝寝、昼寝固定なのですね😳
因みにそれぞれどれくらいお昼寝してるか教えていただけますか?💦
一定の時間になったら起こしているのでしょうか??
固定という事はミルク離乳食も固定ということでしょうか??🍼
質問ばかりですみません🙇♀️- 6月21日
-
ママリ
うちは夜はベビーベッドなので覚醒してても放置するんですけど、朝昼は和室お布団なんで動き回ったら危なくて放置できず🫠
7時半起床で朝寝は9時半〜10時半
昼寝は13時〜15時半くらいです😴
寝ててもこの時間に起こします。
元々上の子をジーナ式してて、今はそれをベースに上の子のスケジュールに合うように離乳食授乳も固定です😊- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭この時期置いたら寝返りしたがりませんか💦笑
日中は特に目離せないですよね
ジーナ式初めて聞きました!
良いですね☺️早く起きてしまう場合も再度寝かせているのでしょうか👀?
私も固定できるようにしてみます!!- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
もう1つ💦逆に早い時間に寝そうになったら起こすのでしょうか?
そうしていくうちに本人が一日のルーティンが出来上がっていくのでしょうか👀✨️- 6月21日
-
ママリ
置いたら寝返りしたがります!
なので絶賛うつぶせ寝です😴
早く起きてしまった場合も再度寝かしつけできる状況ならします💡
寝れない時は後のスケジュールを前倒しにして長めに寝かせます⭐️
無理に起こしておく事はしませんが、お子の様子見てできるだけ同じ時間に睡眠、食事、遊びができるようにしてます😊
わたしは上の子は2ヶ月からジーナ式でむしろジーナ式じゃないかんじが分からなくて💦
ただお子のスケジュールが定着するとめっちゃ楽なのでお母さんが苦にならなければおすすめです🌟- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ好きですよね😴
詳しく教えてくださりありがとうございました!起床就寝時間、ミルク離乳食はだいたい固定できているのでお昼寝も徐々にルーティン化できるようにがんばります!- 6月21日
-
ママリ
とんでもないです😊
お昼寝も別に時間固定しない方が楽なママも多いですしね
ママとお子の楽しいように
お互い子育て楽しみましょう❤- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
はい☺️ありがとうございます😭︎💕︎
そうですね、固定しない方が良いパターンもありますね!色々と試して楽な方にしたいと思います!- 6月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お家から出ない日はどんな遊びしていますか??
またお昼寝の時間と回数教えて頂きたいです🥺
朝寝30分
一回食後 2時間半😱
夕方10分
⇧今日のお昼寝です。寝たいだけ寝かせてましたが少しずつ調節した方が良いのでしょうか💦
ママリ
うちは家の中では常にハイハイしたり伝い歩きしたり勝手に1人で動き回っててほぼ一緒に遊んではないです😅
朝寝2時間、夕寝30分です。
はじめてのママリ🔰
イメージ湧きました!伝い歩きなども結構体力使いますよね
教えてくださりありがとうございます😊