
友達に妊娠報告をLINEでしようと思います。コロナで会えず3.4ヶ月ぶりに連絡。旦那がコロナを気にしていて断っていた。向こうからの連絡は自粛の確認のみ。妊娠報告を考えているが、どう伝えるか悩んでいる。
友達に妊娠報告をLINEでしようと思います!!
コロナになってから会っていなく3.4ヶ月に一回たまにLINEするくらいになってしまいました😭それもだいたい向こうからで自然に向こうからこなくてなって3.4ヶ月すると向こうから元気してるー?まだ自粛してるー?みたいに連絡きます!友達の子は保育園にも行っていて旅行とかはいかないけど保育園のママ友とかと遊んだり友達とも会ったりしてるみたいでそろそろ遊べそう?と連絡きたりしますが、うちの旦那はコロナを気にしててそれを理由に2回くらい断っていて向こうは気にしてないかもしれませんが私がなんか悪いなあ 気まずいなあ と思っています😅
前5月に向こうから連絡がきてまだ自粛してる? と聞かれ してるよー! と言って他に世間話をして私から返さず終わっています!なので向こうから連絡きて妊娠報告じゃなくてこちらから連絡して妊娠報告しようかと思います。でもなんて打とうか悩んでしまって😥産んでからだと なんで言ってくれなかったのー😭😭 ってなると思うのでそろそろしようと思います。貴方がこの文を読んで友達の立場だったとしてこの文はどうでしょうか??
最初のお疲れ様 は仕事をしてるので仕事終わった頃に送る予定だからです!!
お疲れ様😊✨
返信返してなくてごめんよ🙇♀️💦💦
元気してるかな(^^)💓??
実は報告があって🤭!!
実は2人目できました😉‼️
まだ安定期前だけど予定では1月に産まれる予定だよ😌✌️
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
全然いいと思います!!
私ならそのまま送るか、
付け足すとしたら
今のご時世妊婦コロナになったら重症化するみたいだから、ちょっと他の人より自粛気味であることと、
落ち着いたら遊ぼうってゆってもいいかもです!!
でも全然そのままで大丈夫だと思います🙆♀️

ピヨ丸🐤
つわりはありますか?もしあるなら、
その文の後に
つわりもあるし、また落ち着いたら連絡するね!
とかはどうでしょう?😌
それか、
無事に産まれたらまた連絡するね!
とかですかね🤔
ちなみに伝える必要が無い限りは私は仲良い友達にもほとんど伝えず、産まれてから報告します(笑)
一人目も産まれてから報告した友達もいます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨つわりはたまに気持ち悪くなる事がありますが落ちつきました!!
無事産まれた連絡するね! って言いですね(^^)ありがとうございます💓
コロナになる前はよく遊んでいて小学校からの仲なので報告したほうがいいかなと思いまして😂- 8月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
付け足すとまだ暫く会えそうにないと自然にアピールできそうですね!!!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️