※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クレヨンしんちゃん
お金・保険

死亡保険の見直しを検討中。給料のように毎月10万や20万が支給される保険に興味。収入計算が難しいため、同じような状況の方の生活費を教えてほしい。マイホーム購入時に保険がおりてローンはなくなるが、年金を払っていないため国民年金も受給できない。

保険のことで質問です。
今お腹に1人、1歳の女の子の、6歳の女の子がいます。
3人目が産まれるということで死亡保険の見直しを今夜保険会社とするんですが
収入保障?旦那が死んだら1000万とかではなく、給料みたいに毎月10万や20万下りる保険にしようと思ってます。
保険屋さんに今の給料から経費を引いた額が生活費なのでそれを計算してみて、それから額を決めましょうと言われたのですが…
旦那はフリーで特殊な仕事をしていて毎月の給料日っていうのがなく…基本車、長距離なので経費もバカ高いので計算しようにもできません😵‍💫

なので良ければ3人お子さんいるご家族の方にこれくらいあったら子供に困らせることなく生活できるよって言うのを教えてほしいです。

ちなみに、マイホーム購入で旦那がなくなれば保険がおりてローンはなくなります。(固定資産税は11万程…)
恥ずかしいのですが夫婦共々年金を払ってないので国民年金も貰えないです💦

コメント

のん

妻がどれくらい稼げるかで変わってきます。
しかし、国民年金払わないと万一夫婦共に亡くなったり障害を負った際にお子さんに年金出ませんよ。

ママリ

どんな保険に入るよりも、
国保を払って遺族年金の方がいいと思いますよ💦

子供3人目を生む前に、
年金払いましょう。。。

順番が違う気がします。
老後資金も不安な中、
お子さんに頼るのでしょうか。。。


我が家は子供3人、
住宅ローンを考えないとして、毎月40万円あれば、
教育資金もしっかり確保しつつ、今の生活を維持できます。

今は住宅ローン入れて、
70万円ほど、
毎月の支出があります。

deleted user

年金を支払ってないとは?
一度も支払ってないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

保険にはいるよりもまずは、年金支払ったほうがよくないですか?

まる

うちは子供2人ですが、長女が20歳まで毎月20万おりる保険に入ってます。

私が働いた給料+20万あればなんとかなるかなーと。
(今は専業です)
遺族年金も出ますしね。

ご主人が亡くなってからも月10万のパートでは無理だと思うので、フルタイムで働くとして、あといくらあったら良いかで考えてみては??

国民年金払ってないということは遺族年金も期待できないと思います。どんな保険より、まずこちらを払った方が手厚いと思いますよ!
差し押さえもありますから💦

はじめてのママリ

収入保証は収入がなけば、保険金が下りません。
保険金請求の時に前年度の課税証明書などの提出が必要になります。

ご主人の年収が450万以上あるなら、月30万に設定できる筈です。
それ以下なら20〜25万くらいが妥当だと思います。

けれど、収入保証は現在60〜65歳までしか支払われません。
老後の資金にはなりませんので、これとは別に資産形成は必要だと思いますよ。

はじめてのママリ

追記
年金払っても自営だと遺族年金は支払われません。

年金の支払いもした方がいいです。
今まで支払っていなければ、そのうちおそらく差し押さえになってくるかと思います。

いくら貯蓄しても、差押されてしまっては元も子もないと思いますよ。

はし

遺族年金計算してそれに足りない分を毎月もらえるのに子供がおおよそ20歳くらいまでの年齢で加入しました。

じゃがびー

保険よりも、年金をまず払いましょう。
遺族年金ももらえないですし、障害年金も受けられません。

遺族年金の話をすると、うちは自営なので、もらえる額も会社員に比べて少ないので、保険は手厚くしました。
旦那がなくなったら、月に
30万でます。こどもが何歳までは養育費は必要かを考え、その期間までは出るようにしました。
実際、亡くなった時に必要なのは葬儀費ぐらいなので、
まとめて支払われるより、我が家には合ってると思ったので。

働けなくなった時の収入保証、医療保険も全て込みなので、月2万5千円ぐらいです

はじめてのママリ🔰

まず、年金は払った方がよいと思います
というかなぜ払ってないのでしょう?
旦那さんが亡くなったことばかり考えてるようですが…年金もらえる年齢まで生きてる確率の方が普通に高いと思います😅
それに年金もらえないとなると迷惑かかるのは子供たちかなと思います🤔
例えばですけど80~90過ぎても元気だった場合、年金なかったら家族が養うことになりますよ😅?それ子供たちの負担になると思います🤔

我が家は二人とも厚生年金なのでそこまで手厚い保証はとくに加入してません

養老と学資三件加入してるだけであとは旦那は確定拠出型年金運用してるみたいです🤔