
コメント

りらっくま
疲れていて可愛いと思う余裕がないとかありますか😭?
上の子を可愛いと思っているなら母性はあると思いますし、、😭

まー( ゚∀゚)ー*
私もそんな感じで、産後うつでしたよ。
ないたらどうしようとか、寝なかったらどうしよう、など、考えすぎて、やんでましたね。
ただ、ほとんどのひとが通られるのでは?と思います。
正直かわいいまで思う余裕なかったです。
いま思うと、新生児の写真が少なくて、かなり後悔です。
娘さんのことかわいいとおもえるなら、大きくなれば、息子さんもかわいくおもえますよ。
二人育児でつかれきってるんだとおもいます。
-
さちこ
ありがとうございます😭
- 8月1日

ママリ
希望した性別と違ったとかありますか?
産後ホルモンバランスもガタガタになるのでそういうのもあると思いますが、よく2人目だと上の子可愛くない症候群みたいになる人いるんですけど、それの下の子バージョンかもしれないですね。
-
さちこ
性別はどちらでもよかったのですが、性別がわかったときは不安がかなり大きくなりました😓💦
ホルモンのせいなんですかね…- 8月1日
-
ママリ
育ててない性別の子供は不安になりますよね💦うちも2人目女の子でどう育てたらいいか不安でした😅
実際産まれたてって寝れないし、子供も笑わないで泣くだけなのでそういうのもあるかもしれません。
多分上の子がまだ手がかかる年齢だと思うので純粋に大変なのかなぁと思いますよ🥲- 8月1日

ま
わたしは出産後、入院中ずっと赤ちゃんより上の子に早く会いたくてあまり赤ちゃんに興味わかなかったです。
今も可愛いとは思いますが正直お世話ばかりで手のかかる新生児より、一緒に遊べて会話もできる上の子の方が可愛いと思ってしまいます。
新生児と過ごすのしんどいですよね。
わたしはまだしんどいが勝っていて可愛いって感情までたどり着けてないのかなーそのうち2人とも可愛い!ってなるのかなーと深く考えずに過ごしてます!笑
さちこ
気持ち悪いと思ってしまうんです…😭上の子もこんな時期があったのに…
疲れてるだけなんですかね。自覚がないです