![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険を見直したいけど手術があるため今は難しい。終身払いに不安があり、60歳または65歳払込の保険がいいか悩んでいる。専業主婦で、みなさんはどうしていますか?
今自分の医療保険を掛け捨てでかけています。
終身保険で終身払いです。
20代前半に病気をして、その数年後に一応入っておこうと思って入った保険です。今は31です。
月々約2500円で入院5000、女性特約がついたり、ガン一時金があったり基本的なものです。
来月手術の予定があるので今は見直しはできないのですが、気になっているのは、三代疾病払込免除特約がないこと、終身払いというところです。
おいおいのことを考えると、今のうちに60歳もしくは65歳払込の保険にしていた方がいいのでは?と思うのですが、みなさんどうされていますか??
ちなみに専業主婦です。
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
若いうちに入った保険は後から見直す可能性が高いから、免除や早めに払い終わるように高めの保険料払っても無駄になるかなぁと思ってます☺️医療も変わってくるので、いつか見直す前提です!
ママリ
はじめてのママリ🔰さんはいまおいくつですか?😊
今現在、病気したら気軽に入り直せなくなるし、元気なうちに入ってた方がいいのかな?って思ったりしています😓
何歳ぐらいを目安にみなさん考えてるのかな?と気になり💦
はじめてのママリ🔰
今年30になります!
入り直せなくなったら今の保険のままかなぁ〜ぐらいの感覚でした、一応入ってますし!つい最近入ったばかりなので、10年後ぐらいには一度見直しかなぁと思ってました😊
むしろ医療保険は貯金さえあれば要らないかも?ぐらいの感覚なので、最低限でいいかなと思っています😅入っているものも2400円ぐらいで最低限ですが、そもそも医療保険要るかなぁぐらいの感覚です😱