

かなう
うちは生まれてからすぐにコープ共済に入れました!月々1000円で安いと思ったのと周りでコープ共済入っている人が多かったので😄

くにちゃん
1歳直前でコープ共済入りました😆
県民共済と悩んで、私が県民共済入ってるので、リスク分散でコープ共済にしました。
(近年は、保険屋も簡単に潰れるので💦)
娘は、3歳検診で言語発達に指摘を受け、療育に通ってます。
たぶん、今から保険入ろうと思ったら、色々制約掛けられます😖
病歴などがないうちに入っておいて損はなかったです😊

はじめてのママリ🔰
県民共済です。
契約者(親)の死亡保証がついてるので、私の生命保険がわりにもなるなぁと思ったからです!

ゆう
長男はコープたすけあい、次男は都民共済、基本的に公費で補えますが持病がでると入れなくなるので最低限入ってる感じです。
長男は持病ありなのでコープのたすけあいしか入れず😅

ママリ
まとめてですみません。
コメントありがとうございました😊
コメント