
5日経っても離乳食を食べない娘について相談です。食べるようになる時期や克服方法を知りたいです。
今日で160日5ヶ月の娘ですが、完全母乳からそろそろ離乳食と思い、離乳食を始めて5日経ちますが全く食べてくれませんT^T
10倍粥をタイミングを見てお口に入れても渋い顔をしてベーっと舌でだしちゃいます(^◇^;)
いつになったら食べてくれるのか…
来年の春からは仕事復帰するつもりでいるので、それまでには断乳して離乳食でとおもっていますが、なかなか上手くいかないもんですかね?食べないとなると心配です。
同じ方、いらっしゃいますか?または食べてくれた方、どのくらい時間かかりましたか?なにか克服方法あれば教えて頂きたいですm(._.)m*
- すとぴっちゃん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

梨果
赤ちゃんからご飯を食べたいサイン出ていますか?
ママが焦っても、赤ちゃんのほうが準備が出来ていなければ食べられないかもしれないです😣💦💦

はるる~
わたしも5ヶ月から始めました!!
最初の一週間はまったく食べてくれませんでしたよ´д` ;
ミルクで味付けしたりトウモロコシとか甘いものをあげるようにしたらだんだん食べてくれて、おかゆも食べてくれるようになりました!
あとは大人の食事と一緒にしたら食べてくれたりもしました(^O^)/
-
すとぴっちゃん
なるほど〜✨ひと工夫されたんですね!
さっそく参考にさせていただきます☺️✨
ありがとうございます🙌✨- 9月21日

ままり
5ヶ月になる前から始めたのでしょうか?
べーっと出すなら少し早いかもしれないですよね💦💦スプーンを入れてみて押し出すならまだ早いって言いますもんね。
今は食べる練習とアレルギーの確認だからたくさんは最初から食べないですよ。
うちは2回食になっても標準量の半分くらいでした。
3回食でもうすぐ11ヶ月だけどあまり食べませんし、来月から保育園なのに断乳もしていないです。
大さじ1食べるのも日数がかかりますから今から焦らなくても大丈夫ですよ😉
-
すとぴっちゃん
5ヶ月ちょうどから慣らし感覚でやってみたんですが、やっぱり早いのかもしれませんね💦
まわりでは5ヶ月でもパクパク食べてるって子も聞いたので少し焦ってました〜😅
気長にやってみます☺️
ありがとうございます✨- 9月21日
すとぴっちゃん
サインはよだれ…とかですかね?あとはわたしがご飯を食べているとジーっとみたり手を出してくることはあります(^◇^;)
梨果
ママやパパがご飯を食べている時に、ヨダレが出てきたり一緒にお口をモグモグしていたり、あとは何も乗っていないスプーンをお口に入れても嫌がらなかったりです!
すとぴっちゃん
なるほど。もう少し様子を見てみます!もしかするとまだ早いのかもしれないですね💦
ありがとうございます☺️
梨果
まだ、お仕事復帰まで少し時間があるので、もうちょっとゆっくり始めても大丈夫だと思います🙆
すとぴっちゃん
ありがとうございます🙌✨