
子供が自分の思い通りにならないと何度もやり直しを要求し、親も理解できない行動を繰り返す悩みについて相談があります。
みなさんのお子さん、こんな事ありましたか?
うちの長男、自分の思い通りに行かないと何回でも親のあたし達にやり直しをさせるんですが...
例えば「コップに氷を入れて欲しい」
普通に入れてあげると「違う!」と言って
「ここのルートを通って製氷機まで行き、ここのルートを通って自分のコップに入れるんだ!」またそれを言われた通りやっても「違う!ここからやり直しして!」とか(親のあたしたちも何が気に食わないのか全くわかりません。)
他にも2階から下に降りる時抱っこをして降りたい。
普通に抱っこして降りて満足行く時と、「違う!」と言ってその都度注文付けてきます。
今朝は自分が布団の上で寝てた状態からママが手を引いて抱っこをしないと嫌だとごねられやり直しさせてきました。
他にもいくつもありますが言い切れない程です。
一度言うことを聞いてしまったから、
何回でもやってもらえると認識してしまっているのは親のあたしたちが悪いんですが、聞かないとへばりついてやるまでギャン泣き状態で何も出来ないので聞いてしまってるんですが.....
こういう事言ってくるお子さんいらっしゃいますか😰?
かれこれ1年半くらいこう言うのに付き合わされてます。
- まーち(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
眠たい時にぐずって、、やり方に文句を言う時はありますが、それ以外は特に無いです💦

はじめてのママリ🔰
ただ単にそういったこだわりが強いのか、もしかしたら自閉症などの特性でそうなってるのかは分かりませんがこだわりある子は結構いますよ!
私も仕事でそういったこだわり強い子と関わることがありましたが決まったルートじゃないと怒る、予定通りにいかないと怒る、というのはありますね。
聞かないと余計癇癪起こすし聞いちゃうっていうのは仕方ないですよね💦
親御さんが甘やかしてるとか悪いとかいうことはないと思います。
少しでも手がかりになったりもしかしたら落ち着いてくれるようになって楽になるかもしれないので心理士さんに見てもらったりするのもいいかもしれないですよ!
意図と違った回答になってたらすみません💦
-
まーち
まさか【自閉症】という言葉を言われるとは思ってませんでした😨💦
自閉症の特徴など全く知らなかったので今調べてみたら確かに「こだわりが強い」などの質問した内容と合う事は書いてありましたが、その他は全く当てはまらないのできっと自閉症とは違うのではないかと思いました🧐?
時期が来れば落ち着くものなんですかね😞- 7月30日

はじめてのママリ🔰
うちもあります!!!笑
面白いなぁと思いながら、時間がある時は付き合ってあげますが、ないときは時間ないよ〜っていって聞かせてます。。
-
まーち
時間がある時は付き合えるけど、いつも忙しい時にそれを言われるので参っちゃいます😂
- 7月31日

はじめてのママリ🔰
うちもありましたよー
やりなおし笑
階段一緒におりたかったから最初からとか、玄関ママが先にはいったからやりなおしとか3歳から4歳半までありましたよ♡全然自閉症とかじゃなかったですよ!簡単に自閉症とかいわれるとショックですよね。
-
まーち
階段、玄関、うちと全く同じです🥲
なんかあたしも無知という事もあり、【自閉症】の症状を見てみたのですが
確かに「こだわりが強い」という症状もあるみたいですね....😔
はじめてのママリさんは検査?みたいなものをしましたか😥?
また、保育園等に通っている場合、園からそのような事を相談されるのでしょうか😥?- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちは対人関係も知能も運動も全く問題ないので、検査はやろうとおもったことも、幼稚園からすすめられたこともないです。こだわりがないこなんているんですかね?笑
- 8月1日
-
まーち
ママリで見るとやはり3歳前後がとくにこだわりというものが強くなる傾向があるのか、よく見かけますよね🧐?
うちの子もその一つなんだとして過剰に心配するのをやめようと思います☺️
ありがとうございました!- 8月1日
まーち
ほぼ毎日こんなのに付き合わされてます....
家事が溜まっていたり、次男が泣いてる時にこれやられると怒鳴ってしまうんですが...
毎日格闘してるようで疲れました😞