
コメント

じゃじゃまま
熱以外にぐったりしてるとか、そう言うのがあるなら夜間行った方が安心かもですが、熱だけである程度元気そうで寝れそうなら様子見てもいいかもです🤔
熱もまだ12時間とか経ってないので検査しても何も出ないだろうし。。
熱性痙攣とかも気をつけたいので、そばに見られるようにはしておきたいですね🤔
じゃじゃまま
熱以外にぐったりしてるとか、そう言うのがあるなら夜間行った方が安心かもですが、熱だけである程度元気そうで寝れそうなら様子見てもいいかもです🤔
熱もまだ12時間とか経ってないので検査しても何も出ないだろうし。。
熱性痙攣とかも気をつけたいので、そばに見られるようにはしておきたいですね🤔
「産婦人科・小児科」に関する質問
大泉門の凹みについて。ちょっと凹んでるのは普通ですか? 生後1ヶ月ベビのママです。 1ヶ月検診で体重の増加もクリアしていたので欲しがったら授乳、とのことで指示されました。 たまに5〜7時間くらい授乳間隔が開く…
さっき子どもが家具の出っ張りにしりもちをついてしまいました。 痛くて泣いて息が続かなくなって酸欠で唇が紫になってきたあと (ここまでは大泣きするとありますよね?) 息が止まったまま口元が歪んで目がうつろ?に…
ヘルパンギーナについて教えてください。 今朝子供が熱で病院に行ったところ まだブツブツは出てきてないけど 出てきそうだからヘルパンギーナかな。と診断されました。 食欲もあり熱も37.2度まで下がりましたが 今から熱…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さくさくパンダ
コメントありがとうございます!
こんなに高熱が出たのは初めてで驚いてしまって。。
そうですよね、検査してもまだ何も出ない時間だし逆に移動する方が辛いですよね😭
食事水分は取れていて眠れている場合も坐薬はさしますか?
母から痙攣心配だから坐薬入れた方がいいと言われたのですが、とにかく坐薬が大嫌いで泣きすぎて余計に体調悪くなるんじゃないかってくらいギャン泣きします……
でも冷えピタや氷枕などの冷やす系も嫌がるので入れた方がいいですかね😭