
日常の負担で精神的に追い詰められており、息子に暴力を振るうことを恐れています。自分の時間や家事をこなすことができず、死にたいと思うこともあります。母親としての気持ちに疑問を感じています。
あさも昼も夜もやりたいこと(家事など)できないし、自分の時間がない、睡眠不足、買い物行くとぐずるでストレスでタバコ吸いはじめそのタバコすらゆっくり吸えない(タバコ吸った後は手洗い服の着替え歯磨きしてます)状態で息子に怒鳴ったり物に当たってしまいます。息子はかわいいし愛おしいのですが、自分の精神状態が、細い糸一本でつなぎとめているようなかんじで、もしそれが切れて息子に暴力振るってしまったらどうしようと考えてしまいます最近1日に数回死にたいとまた思うようになりました。一日でいいから家事もちゃんとしたいし数分でいいから自分1人の世界がほしい。そう思ってしまうことって母親としていけないことでしょうか。辛くて明日が来るのが怖くて憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

あき
大丈夫ですか?
周りに頼れる人いませんか?
もしいなければ、一時保育とかで思い切って一人の時間作ってみてはどうでしょう👍✨
良いリフレッシュになりますよ🎵

みー
その時期はそうでした。
家事をしたいのに出来ず、いちいち手を止められることにイライラモヤモヤ。
でもあるとき今はこういう時期!って割り切って家のことも出来ないときは出来ない!そう思うようにしたら少し楽でした☺️
旦那にも子供がぐずるから家のこと何もできないって言って仕事から帰ったら手伝ってもらってます。今でもそうです。特に最初のうちは夜がっつり寝れない頃もあると思うので無理に全部しようと思うとストレスばかりになると思います😢
旦那さんは協力してくれませんか?
買い物も私は子供がぐずってたときは母や旦那が帰ってからか休みの日に一緒に行ってました!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは仕事から帰ると協力してくれます😢
朝、昼、夜中と旦那がいない時間、旦那が寝てからの時間が苦痛でした😭
これからわたしも割り切って家のことしてみようと思います☺️
本当にありがとうございます😊- 7月30日

あやたか
わかります (><)
母親だって人間ですからそう思うことがあって当たり前ですよ!
もちろん子どもは可愛いし大切な存在ですが1人で何も考えずにゆっくりしたり 、 自分の好きなタイミングで動いたりしたいなと思います 🥲
-
はじめてのママリ🔰
最近私は母親だってずっといいきかせて1人の人間だとゆう感覚を忘れかけてました😭
ありがとうございます😊- 7月30日
はじめてのママリ🔰
私の母にも頼れる時たよってるのですけど、やっぱり気つかっちゃいます😓
一時保育してみます😊
本当にありがとうございます😊