
朝までぐっすり寝る方法について相談です。子供は生活リズムが整っており、昼間は保育園で遊んでいます。私は仕事が遅く、寝不足が続いています。
いつから朝までぐっすり寝るようになりますか(´・_・`)?
未だに2時間おきに起きてギャン泣きします。
断乳は先月にしました。
息子は生活リズムも整っていますし、ご飯もよく食べます。
昼間は保育園で体を動かして遊んでいるようです。
お昼寝も決まった時間に寝過ぎる事も無くしっかりしているようです。
私が夜遅くまで仕事していて、朝は保育園に連れて行くため、遅寝早起きで寝不足が続いています。
もうキツくて仕方ありません。
- 僕ままちゃん(9歳)

ちゃら
人それぞれかもしれませんが
うちの子は産まれたときから
夜は、よく寝る子で
生後1ヶ月くらいからは
朝まで寝てくれるようになりました!

YuU·͜·ೢ ⋆*
生後2ヶ月までは毎日朝6時まで
夜泣きが絶えず困っていましたが
2ヶ月過ぎたあたりからは
朝までぐっすり寝てくれます♪♪
『ふぇ~』っと泣いた!と
思ったら寝てたり夜中に
起きてリビングに出てきても
一緒にお布団に入ると即寝です!

らり
一歳すぎてからですねʕᵋᵌ•ﻌ•ʔ
おっぱいやめてからは9時間は寝てるからかなり楽になりましたよʕᵋᵌ•ﻌ•ʔ

かりん
子供によって様々だと思いますが、我が家は断乳したら、朝までぐっすりになりました✨
10ヶ月で断乳したので、その頃から夜は起きなくなりました😆
コメント