※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

7月で満3歳クラスで幼稚園に入園しました。元々の生活リズムが6:00起床1…

7月で満3歳クラスで幼稚園に入園しました。

元々の生活リズムが
6:00起床
15:00お風呂
16:30晩御飯
18:30就寝
でした。

幼稚園に行きだして、帰ってきたらぐずぐずで、、
6:00起床
15:00お風呂
16:00晩御飯
17:30就寝
になってます😂

どんどん晩御飯の時間がはやくなる…🥹

お昼寝をさせてしまうと、夜ほんっっっとに寝なくなるので、お昼寝はさせたくないので仕方がないのかなぁとも思うのですが🥹

みなさんどんな感じですか🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

まりさんすごいです!!
お子さんのリズムのにあわせてうごいてて💦

うちも昼寝してしまうとなかなか寝ないのですが準備してると寝てしまいます…

幼稚園頑張ってて疲れちゃうんですね…

  • まり

    まり

    うちもちょっと目を離すと床に寝転がって寝ようとするので、ダッシュで色々用意してます😂
    頑張ってるんだろうけど…
    習い事もさせられなくて…🥹🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まりさんの努力に拍手です💦

    習い事これからやりたいと言うものはやらせてあげたいですよね…
    我が子は英語やっていますが土曜だから行けてるのかもしれません!!

    • 1時間前
  • まり

    まり

    ありがとうございます🥹✨

    満3歳に入園するまではスイミングを習ってたんですが、幼稚園に慣れた頃にまた始めたらいいかと思って一旦やめたんです🥲
    いつ慣れるのか…って感じです😂
    土日は休みにしたかったんですけど、土日に習い事入れる方が子ども的にはいいんですかね🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかります😂
うちは今は体力ついて
6:30起床
8:30幼稚園着
15:00お迎え
17:00夕飯
18:30就寝
で落ち着いています!幼稚園入りたての頃は帰りの自転車で10分程度うたたねして↑と同じスケジュールでやっていました!今でも次女は16:00代に寝てしまうことがありますが、15分以内に起こすようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は18:00です!

    • 3時間前
  • まり

    まり

    18:30就寝なんですね!
    同じ感じでちょっと安心しました😂
    15分以内で起こしたら夜はすんなり寝てくれますか?🥹

    うちは20分でも寝てしまうと寝るのがものすんごく遅くなります😭
    この間は必死に寝かせて21:30でした😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは赤ちゃんの頃から就寝起床時間は変えてないです😊
    少し寝ても就寝にはひびいてないと思ってます💦次女は静かに布団でゴロゴロするのが大好きなので、もしかすると寝ていないのかもしれませんが、寝付く前に別室に行くので実際のところは把握してません🙇ですが、基本19:30に様子見に行きますが寝ていないことはまずないです!

    • 2時間前
  • まり

    まり

    ずっと18:30就寝なんですね!!
    ってか、寝かしつけせず、1人で寝てくれる感じなんですか?🥹✨✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女は生後1ヶ月からネントレ開始して生後2ヶ月から1人で寝てます😪次女が産まれてからは同室ですが…
    次女は長女と同室ですが寝かしつけしたことないです😪
    わたしは23時に間に滑り込んでます😪

    • 1時間前
  • まり

    まり

    素晴らしいです😳✨✨
    うちの子生まれた時から寝るのが下手で、今でもたまに夜泣きするんです😢
    隣にママがいなかったらギャン泣きです🫠
    ネントレしたかったけど、全然無理でした😭

    • 1時間前
ママリ

5:30 起床
16:00 お風呂
16:30 ご飯
17:00 就寝

です🙆
朝お腹がすいて起きてきます笑

  • まり

    まり

    5:30ははやいですねー😂
    うちもたまに5時台に起きますが、もう一回寝てー😭ってなります😂
    でも寝てくれない😂

    16:00にお風呂で16:30にご飯できるのすごいです!!🥹✨

    • 2時間前