コメント
退会ユーザー
人それぞれかもですが、私の場合は37週と38週健診で子宮口1cmでまだ骨盤にははまってなく、健診から3日後に定期的に不規則な張りがあり前駆陣痛が始まってとにかくほぼ1日中張ってました💦張りが定期的にきてから2日後におしるしあってその夜に陣痛きました😌もう数日だわってなんとなく分かりました😅
退会ユーザー
人それぞれかもですが、私の場合は37週と38週健診で子宮口1cmでまだ骨盤にははまってなく、健診から3日後に定期的に不規則な張りがあり前駆陣痛が始まってとにかくほぼ1日中張ってました💦張りが定期的にきてから2日後におしるしあってその夜に陣痛きました😌もう数日だわってなんとなく分かりました😅
「検診」に関する質問
市である1才半健診や3才検診など、保健所でやる大きな検診に旦那さんが行ったってご家庭ありますか?? 今まで上の子のときのそういった検診は私が行っていたのですが、今回下の子の1才半健診は夫の平日休みと被ること、…
2月で3歳の娘(次女)ですが イヤイヤ期なのか、自閉症などの特性があるのか 分かりませんが癇癪が凄いです。 一度火がつくとなかなか治らず 娘の癇癪が原因で予定変更もよくあります。 上に2人いて長女は4歳くらいまで …
現在6wの初マタです。 5wの段階でつわりがあり、心拍の確認は取れていませんでした。 6wに入り、つわりの症状が落ち着いているのですが、そういったこともあるのでしょうか? 心拍確認が取れていないので元気に育ってくれ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✧1日中は張ってないかもなので運動まだまだしないとです💪💦笑
おしるしないかトイレ行くたびに気になります😂
退会ユーザー
私は運動無しでした!付け根や恥骨、骨盤が痛くて痛くて立ち上がりと歩くのが辛かったです😂一歩歩くのが大変で💦なので柔らかいソファーの上であぐらをかいて息子とピョンピョンしてたら子宮がピキーンと痛くなってその後おしるしきて夜に陣痛でした(笑)
はじめてのママリ🔰
そんなパターンありなんですね!笑 やってみます🤣
退会ユーザー
私もびっくりしました(笑)上の子の時は床掃除やスクワットと散歩めっちゃしてたので、ほんと何があるか分からないので油断は出来ないです😂