
4ヵ月の娘が寝返りやズリバイをしており、離乳食の開始時期に悩んでいます。アレルギー体質の主人がいるため、早めに始めるか後で始めるか迷っています。同じような経験をされた方からのアドバイスをお願いします。
生後4ヵ月の娘を育てています。
娘は少し小柄で4ヵ月と4日で6170gでした。
3ヵ月後半で寝返りをし、今、ズリバイらしきものをしています。
完母で育てていますが、そんなに食欲旺盛ではないです。
今、ズリバイを開始したら5、6ヵ月にはハイハイを始めそうな気がして…。
運動量とエネルギー量が見合わず小柄を通り越して痩せぎみにならないか心配で、早めに離乳食を開始すべきなのか悩んでおります。
主人がアレルギー体質なので、離乳食は6ヵ月後半から始めたいな…と考えていたのですが…。
同じく運動量が多い小柄ちゃんのお母様、
アレルギーの心配をなさってるお母様、
離乳食の開始時期をどうしましたか?教えてください(>_<)
- とーこ(8歳)
コメント

mii
うちも小柄で4ヵ月で、5800gでした。夫もアレルギー体質でしたが、五ヶ月になる1週間前から離乳食はじめてましたよ!
とーこ
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます(*^^*)