※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむこ
子育て・グッズ

寝返り防止で使うベッドインベッドについて質問です。4か月からの寝返りが心配で、おすすめの対策グッズが知りたいです。

寝返り防止のためにベッドインベッドを使われている方いらっしゃいますでしょうか。

こちらの商品、新生児から4か月まで寝返り防止として使えます とあるのですが、むしろ寝返りは4か月からするからそこからが危険な気がするのですがどうなんでしょうか。

寝返り防止でおすすめのものがあれば教えて欲しいです!

コメント

ニキ

ん?どういうことでしょうか??
どこが危険な気がするんでしょうか?

  • はむこ

    はむこ

    これ、寝返り防止の商品なのですが、寝返りし始めるのが4か月まで使えます とあるんです。
    寝返りし始める4か月からむしろ必要なんじゃないかと。

    • 7月28日
deleted user

下手に寝返り防止すると窒息の危険性もありますし、寝返りを良くするようになって首が座らない期間があるのでそういう意味で4ヶ月からは使えないものが多くなっていると思います。そんなに寝返りして困りますか🥺?低リスクで怖い気持ちだけだったら必要のない対策によってより危なくなることもありますよ。

  • はむこ

    はむこ

    寝てる時にうつ伏せになってたらと不安で…。
    4か月からは寝返りしても窒息のリスクは少ないのでしょうか

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    のけぞる力が強かったらエビ反りのような拍子で寝返ってしまうかもってありますよね😂
    だいたい4ヶ月くらいになると首がすわってくるのでそうなるとうつ伏せになっても首を動かせて口や鼻が覆われるリスクが低下します。その際に近くに枕などがあるとそれで窒息したりなどはあるので、そういうものを除いたり、硬めのマットレスを使ったりとなるべく口や鼻が沈まないように配慮されると思います☺️

    • 7月28日
  • はむこ

    はむこ

    なるほど!!
    今、呼吸してるか不安で一緒に寝てるのですが、寝返り始めたらベビーベッドに戻そうと思います!

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたらいま一緒に寝ているとベビーベッドを嫌がるかもしれません😅お母さん温もりがあるお隣でしか寝てくれないかもです。
    多分、お腹の上とか、一緒に寝た方が長く寝たりってあるかなと思うので🥺

    • 7月28日
  • はむこ

    はむこ

    おぉ…
    それは困りますね😂
    確かに一緒に寝ると、4時間くらい寝てくれて助かってます💦

    • 7月28日
𝚖𝚒𝚒

4ヶ月だと首座ってると思うので寝返りしても大丈夫です。
自分で首を横にできますよ。
うつ伏せ寝はよくないと聞きますが、絶対にしちゃうと思うのでその都度直してたらキリがないです💦
寝返り防止しちゃったら逆に目が覚めちゃうと思います!

  • はむこ

    はむこ

    なるほど!
    そういう考えなんですね。
    じゃあ買わなくていいかもー。
    ありがとうございます!

    • 7月28日
まま

この商品使ってましまが、2.3ヶ月くらいで手がフレーム?にバンバン当たるようになり、痛そうなので使うのやめました😅
4ヶ月から寝返りしてますが、寝返り防止の対策は特にしていません💦
普通にうつ伏せでねてますよー🥺

  • はむこ

    はむこ

    それはかわいそうですよね💦
    うつ伏せでも大丈夫とのことで安心しました!

    • 7月28日