娘を育てることで不安を感じる。過去の虐待や施設での生活が影響し、普通の家庭や育児に不安を感じる。夫には相談できず、子育てや家庭のあり方について悩んでいる。
娘を産んでから突然不安に襲われます。
私は幼い頃から虐待を受けていて、それ以外にも両親の不倫、離婚、再婚、ネグレクトなどもあり児童養護施設で暮らしていました。
なので普通の家庭や家族の形というものがわからず、娘に普通の生活をさせられるか、普通の幸せを与えられるかなど頭の中がグルグルして不安で仕方がない時があります。
何の前触れもなくその考えに陥り、一度不安になると泣きそうになったり心臓がバクバクしたりします。
夫は私の過去を知っていますし何度か不安だなぁと漏らした事もありますが、どうしても深く相談することができません。悩みを言って「この人に育児を任せられないかもしれない」と思われる事が怖いです。
そんな事を思うような人ではないのも分かってるしとても優しくおおらかな人ですが、どうしても言えません。
子供との関わり方はこれで合ってるのか?声かけは合ってる?行事がある度にこれは普通の家庭でもやる事なのか?家の中に置いてある家具は普通の家と同じか?生活スタイルはこれで合っているのか?思春期がきた時の関わり方はどうするの?娘は私といて幸せか?
こんな事ばかり考えます。
施設にいたせいで普通が分からないのが悔しいです。
なんだか疲れてしまいます。辛いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
ママリ
自分で自分を責め立てているようで読んでいて心配になりました。大丈夫ですよ!そんなに一生懸命考えてくださるお母さんならお子さんは幸せです✨☺️
人生の伴侶なのですから、旦那さんにも相談して、旦那さんのおうちのやり方を聞いてみて自分が楽になるなら真似してみるのもありだと思います。
でも、今は特に多様な家族が増えてきているので、いわゆる普通という家庭は少ないと思います。
私も母子家庭で少し複雑な人間関係の中育ったことがコンプレックスでした。
我が家は普通じゃなくて嫌だ、と思っていましたが、今は自分が思う理想の家族になれるよう、あとは型にはめすぎず、家族が笑って過ごせていればいいや、と考えて生活しています。
不安が和らぐように、育児書を都度読んで勉強し、保健師さんや支援センターのスタッフさんなど身近な頼れる人に聞いてみるのもいいと思います。
むしろ、施設の生活はこんなところ、と教えてあげられるのは主さんだけで、多様な見方のできる貴重な経験だと思います。お子さんは幸せに育つと思います。責めすぎないで、大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
私は施設では育っていませんが
小さい頃から精神的、身体的な虐待を受けていました。
最初は父に引き取られましたが身体的虐待があり、今度は母の所へ。
ですが母も実父(祖父)から虐待を受けていたようで口癖は「私はもっと殴られていた、もっと酷かった」という形で、身体的&精神的虐待を母の中で肯定しているようでした。
母の周りにもそれを止める大人は居ませんでした(たまに居ても母が縁を切っていました)。
本当に殺されそうになったこともありました。
私も冗談やちょっと怒ってしまった時にとても軽くですが旦那に叩いてしまったりして、
これから産まれてくる子供に、イライラした時に手を出したらどうしよう と不安です…。
旦那にも「そうなったら絶対に止めてね」と伝えてありますが
多分そうなったら改善と言うよりは離婚して旦那に子供を引き取られますね…
育児に正解は無いと思います。
でも私は母のような親にだけは、絶対なりたくありません。
これから産まれてくる子供にも、たくさんの愛を注いで幸せになってもらいたいと思っています。
ママリさんが こうやって悩んでいる時点で、しっかり愛情があり、お子さんを大切に思っているように感じます。
ママリさんも 普通の、素敵な、ママさんだと思います。
全てのママ(パパ)も、初めての育児からスタートです。
私たちは親からの援助(アドバイス?)などは貰えないかもしれませんが
今は役所やママリなど、悩んだら聞ける場所が沢山あります。
私は産まれたら余裕があるときでもファミリーサポートに登録して、とにかく1人で無理しないようにしたいと思います。
bam
普通って簡単そうで、一番難しいことだとおもいます。
10人いたら、10人の普通があるようなものではないでしょうか!
なので、普通ならと考えるのではなくて、お子さんにとってしてあげたいことをしてあげればいいとおもいますよ🤗
子供との関わり方、声かけ、接し方みんな初めてで、みんな最初は手探りです!!
みんなこれでいいのか、合ってるのかって迷いながら育児していますよ!
だから、言葉をあえて使うなら、普通のことなんですよ!
こんなに、娘さんのことで悩まれて、大切にされてるんです。
大丈夫!!
コメント