
コメント

まー
無視された〜
ま、いいや。
って思って終わります😂
どんな感じかがわからないのでそれがいじめになるのかわからないですが、
挨拶しといてあとは関わらなければいいかなと思います😌

はじめてのママリ🔰
無視されてるのに挨拶続けるの、辛くないですか?
わたし、そうしてましたがなんか虚しくなってもうやめましたー🤣
挨拶しない、無視してる、というより目を合わせなければ挨拶する必要もないので。
-
ぽん
辛いですが、続けています。
私が挨拶にこだわってるのかも知れません- 7月26日

Y
気付かなかったのかな?って感じではなく、明らかに無視してるってことですよね😲
私も無視とか仲間外れされた経験ありますが、続けます。
子供に挨拶はしっかりしなさいと教えているので、それを違えることはできないということ、あとは同じ土俵に乗りたくないです🙂
見てる人は見てますので、クラス替えなどあれば、環境変わりますし、その時に挨拶をしない人と思われたくないのもありますね🤔
-
ぽん
気付かなかったのかな?もあります。
私も同じ土俵には立ちたくないタイプなので挨拶は続けています。
挨拶をしない人と思われたくないのも一緒の考えです- 7月26日
-
Y
挨拶の無視でイジメまでいくかは、程度によるかと思いますが、私の場合は挨拶は自己満なので無視されても気にしないです😁
切り替えというよりは、無視してくる人には、挨拶が返ってこないのが普通と思って挨拶してるので、逆に返ってきたら驚きます(笑)- 7月26日
ぽん
私の場合、少し引きずってしまうので
まぁいいや!と思えるようになりたいです。
小学高学年くらいに、グループで無視をされ、蘇ります。
まー
私も無視されたり、机の中のものがゴミ箱入ってたりしたことあります😂😂
そのときは気にしてましたけど、
もう大人で対抗しようと思えばいくらでも出来るし、なのであまり気にならなくなりました!
私はそこだけで生きてるわけではないので😌