![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘が、タンパク質中心の食事に悩んでいます。野菜を食べなくなり、魚系メニューに悩んでいます。野菜のメニューアドバイスをお願いします。
1歳10ヶ月の娘がいます。
魚、肉が大好きでタンパク質中心の食事が多くなってしまうことに日々悩んでいます。野菜は嫌いというわけではないと思いますが、今までトマトスープやシチュー風のスープにたくさん混ぜて食べていたものを、最近スープ系をほとんど食べてくれなくなりました😭
味噌汁も好きだったのに、最近はあんまりです。豆腐が大好きで焼き豆腐とかは永遠に食べそうな勢いなのに、味噌汁に入れると、ん?という感じです。。
みなさん野菜のメニューといったらなんですか?
今日はぶりの照り焼きとかの魚系を主食に、副菜を何にしようか悩んでます😭😭
アドバイスよろしくお願いします🙇♂️
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほうれん草の胡麻和え
無限ピーマン
きゅうりとツナのサラダ
筑前煮
肉じゃが
は好きで食べてくれます^_^
あと野菜足りないなと思った時は納豆ご飯に小松菜のみじん切り混ぜたり、ハンバーグに3〜4種類の野菜みじん切り忍ばせたり笑
子どもも同じのばかりだと飽きてくるみたいで、こないだまで食べてくれたのに今日食べないとかあってメニュー考えるの大変ですよね😅
ママリ
たくさんありがとうございます💓
ほうれん草最近あげてなかったので、作ってみます✨
今日は魚と肉じゃがにします😊