※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
子育て・グッズ

一時預かりについて!まだ保育園に入れてない2人の子供がおります。来月…

一時預かりについて!

まだ保育園に入れてない2人の子供がおります。

来月夫が14日間ほど出張で不在のためワンオペが不安のため、日中だけでも利用しようかと考えています。

利用したことがないため、何時から何時まで預けるのか普通なのかもよくわかんないです。
あと、こういう場合一般的には上の子だけ預ける感じなんですかね??
預けたことがある方、教えてください!!

コメント

ママリ

2人預けても良いと思いますよ😊

ただ、上のお子さんは2歳にもなれば親と離されることに強い不安感を感じるので

まずは慣らし保育で1時間とかからですかね🤔なので来月までに何度か預けてみてお子さん慣らしておいた方がいいとは思います!

我が家は慣れてきた頃に、9:00〜16:00とかまで預けてましたよ!

スプリング

まずは預けたいと思っている保育園、近くの保育園、自治体のホームページを確認かなぁと思います!
その保育園により何歳以上〜とか最大何時間とか決まりがあります!

私も子供が2歳以下で月に数日預けたことがあるのですが、2日ほど短時間、その後は最大8時間でした。

同じ市内でも園によって予約取れないとか、慣らし保育が長いとか違いました!

はじめてのママリ🔰

私が働いていたところでは、最初は少ない時間からスタートしてました🙆‍♀️飲み物が飲めない、泣きすぎて嘔吐するなどがあれば時間が延ばせないって感じでした😌