※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
妊娠・出産

退院時の格好やおくるみの中身について画像で教えてください。上の子が女の子で冬生まれなので、お下がりしにくいので迷っています。

8月下旬に男の子を出産予定です!

退院時にどんな格好をさせたか画像で教えていただけると助かります😊
おくるみで包むなら、中は短着だけですか?

上の子が女の子で冬生まれなので、お下がりしにくいので、迷っています。

コメント

たこさん

一人目男の子、退院日が8月22日でした。

短肌着の上にコンビ肌着、その上に薄手長袖のドレスオールを着せました。
病室から車に乗るまではさらにおくるみを使いました。

ぱちぱちさんが書かれている『短着』とは短肌着のことですか?
さすがに肌着のみでおくるみに包むのはちょっと…😅

  • まるころ

    まるころ

    短肌着だけの事です。
    暑いので、どんなかんじなのか分からず、質問していました😅
    そのセットで着せられたのですね!参考になります。ありがとうございます。

    • 7月26日
  • たこさん

    たこさん


    新生児は体温調節ができませんし、エアコンの風や直射日光に当たってしまうので、あまり薄着すぎないようにしたほうがいいと思います。

    同時期に退院した他の赤ちゃんも、肌着の上にドレスオールか、肌着の上にセレモニードレスでした😊

    ちなみに退院後の自宅では『短肌着+コンビ肌着』で毎日過ごしていました。
    健診など出かけるときは、さらに2wayオールを着せていました。

    • 7月26日
  • まるころ

    まるころ

    自宅ではそういうかんじで過ごされていたのですね!
    具体的にありがとうございます😊
    お出かけはどういう格好なのかとかいろいろ迷っていたので助かります!

    • 7月26日
mama

3月に出産だったので参考になりませんが、、
肌着にお姉ちゃんが退院の時にきたベビードレス着せました!男の子ですが🤣
下の子が夏生まれでお姉ちゃんのときドレス来てなかったらコンビ肌着におくるみで帰ると思います🤣
暑いので💦

  • まるころ

    まるころ

    上の子はフリフリのベビードレス着せました。
    冬物のツーウェイオールとフリフリレースを上に被せるかんじのやつです。
    お下がり着せたのですね😊中に着る服だけ白っぽい夏物を用意しようかな。

    • 7月26日
  • mama

    mama

    上の子と比べたりしたかったので✨
    しかもベビードレスって退院の時着なかったらもう着る機会ないですし、、(笑)
    下の服、白の肌着とかで上ふりふりでもいいと思います💓

    • 7月26日
  • まるころ

    まるころ

    レースのベビードレス着せたら下の肌着は見えないので、普通の白いのでいいですかね😊
    新しく買うのを躊躇してなので、参考になります!ありがとうございます。

    • 7月26日