旦那がすごく構ってちゃんで困ってます。惚気にも受け取れますが、困っ…
旦那がすごく構ってちゃんで困ってます。惚気にも受け取れますが、困ってます、、
わたしが子供のお世話をしているのに、そこにひっついてきてくすぐってきたり乗っかってきたりしてくるんです。
子供ともたくさん遊んでくれるので多少はいいのですが、わたしに構ってアピールをしてくるときに「わたしじゃなくて息子を構ってよー」と言うと、いいじゃーんと言って離れません。
なので旦那が休みだといつもの倍くらいに家事が進みません。
仲が良いのはいいことだと思うしわたしも旦那の事はとても好きなので嬉しいと思うのですが、その反面なんだか赤ちゃんが2人いるみたいで正直少しだけ疲れます、、
元はわたしのほうが構ってちゃんだったのですが、子供を産んでからは子育てに奮闘していて寝るとき以外はわたしからはくっついてはいきません。
旦那にはお母さんがいなくて幼少期にすごく寂しい思いをした、という話しを聞いているのできっとその反動なのかな〜とも思うのですが、、
外にいるときはクールキャラぶっていますが家に入るとわたしにも子供にもデレデレなので、旦那のメンツの為にもそのキャラを壊したくなくて周りの友達には相談できず、、
こういう経験されてる方いませんか?
- ぱせり(7歳, 9歳)
コメント
y
私の旦那もそんな感じです ( ;´꒳`;)💧
おっきい子ども(旦那)
ちっちゃい子ども(娘)
って割り切ってます ( 笑 )
akari
うらやましい😂💗
私は逆に旦那にかまってほしくて、旦那が休みだとひっついてます(笑)
私がひっつくと子供もひっついて、もう俺大変だ~!っていつも言われます😅
旦那が休みの時は家事はほとんどお休み状態(笑)
-
ぱせり
なんかすごいほっこりしました🙈💓
休みたいですよね(´・ω・`)うちも家事お休みするのたまには要求してみます、、(笑)- 9月20日
-
akari
旦那さんがくっついて来る時は、みんながくっついてくるから家事できなーい!!
ってお休みしちゃいましょ💗
そしたら何も考えなくていい楽しい休日になります😆- 9月20日
-
ぱせり
あ、そう言うようにします!いつもは「家事やりたいから離れて〜」って言ってるのでそう言えばやらなくて済むかもですねヾ(*‘ω‘ )ノ!
アドバイスありがとうございます♡- 9月20日
𝓡𝓲𝓻𝓲
うちもありましたよ😓
元旦那ですが赤ちゃんのお世話してるのに
抱きついてきたりキスしてきたり。
それが私からしたらウザくて視界に入るなとまで思いました😓
子供よりも私にべったりだったので
疲れましたね😓
-
ぱせり
やっぱどこもあるんですね!子供より自分にくるともういい加減にして、、ってたまに思っちゃいます😂
- 9月20日
退会ユーザー
子供2人ですよね!うちもですよ~!
はっきりいってうざい!笑
でも、言ってました、さみしいんだそうです。
まったく、私の身にもなってよ、と思います😭
-
ぱせり
やっぱり寂しいんですね(;;)
あ〜思います😭あれ飲みたいこれ食べたいが始まると自分でやれよ〜って思ったり😭(笑)- 9月20日
おいっすー
うちもです~!
かまってちゃんです!
かまってあげれないと拗ねますよ😒何でやねんって感じです(笑)
拗ねるとめんどくさいんですよね😒
うま~くやってるつもりです(笑)
-
ぱせり
わ〜うちも拗ねます😭そして1度拗ね出すと面倒くさいです😭(笑)
なんか赤ちゃん返りかよ!ってなりますよね、こっちからすると(´・ω・`)笑
うちもうまくやれるように頑張ろう、、(>_<)笑- 9月20日
あまちゃん03
私のとこもそーです(*_*)
人の旦那さんがそんな感じで話聞いてたら
かわいい旦那さん❤ってなるけど
いざ自分の旦那ともなると
きもちわるいって思ってしまう時あります(笑)
コミニケーションやん!って言われるから
まあたしかに。。ともおもいつつ
疲れますよね(´・ω・`)ほんと。
-
ぱせり
わかります!人の家の話だと、いい旦那さんじゃん可愛くて😆って思うけど、、ですよね😂
疲れます、、子供で手一杯なのに、って😭笑- 9月20日
退会ユーザー
私の旦那は産まれる前からかまってちゃんですよ笑
お腹が大きくなってから余計です笑
子供に嫉妬して甘えてる事もあると思うので、割り切った方が良いと思いますよ(^^)
-
ぱせり
そうなんですね!うちも産まれる前からもだったんですけど産まれたら余計に、、って感じです(>_<)大変ですよね、、、
○○(子供)ばっかり構ってさ〜って言われたことあるので嫉妬してるのもありそうです(;;)
割り切っていこうと思います!- 9月20日
のん
私の旦那もです😭😂
まだ、子供は生まれてないんですけど、
生まれてからどーなることやら(笑)
今の段階でもう、ベタベタしつこいくらいしてきて、赤ちゃん育ててる気分です。すごく手がかかります✋😡人前ではクールぶってるんですがww
-
ぱせり
わー産まれたらきっと大変ですね(´・ω・`)笑
手がかかるまさにそれです😂
クールぶってるの見るとなんか笑っちゃわないですか?家での態度と違いすぎて、、(笑)- 9月20日
退会ユーザー
我が家もそうですよ〜😂
子供が3人います(笑)
ご飯作ってるのにも関わらず話しかけてきたり、イライラしている時は言い合いになります(笑)
割り切ろうと思っていても出来ないので諦めてます(笑)
-
ぱせり
ご飯作ってるとき分かります!!うちの場合は抱きついてきたり話しかけてきたりで「邪魔!」って言うと本当に(´・ω・`)こんな顔になってリビング戻っていきます、、(笑)
そうなんですね😭明日から割り切れるか不安です、、(笑)- 9月20日
はじめてのママリ🔰
旦那さん、お母さんが居なくて寂しい思いをしていたのですね。
ぱせりさんが今、お母さんとしてお子さんのお世話しているのを見ると子供に戻って甘えたくなってしまうのかな。何だか切なくなってしまいます。大変ですが素っ気なく出来ませんね。
-
ぱせり
なんかお父さんにも兄弟差別されていて、他の兄弟にはおかえりって言うのに旦那は言ってもらえなかったりご飯温めてもらえなかったり風呂は必ず最後とか、そういうのもあったみたいで(´・ω・`)
家族ってこういうものなんだ〜とかおかえりとか温かいご飯とかそれだけで幸せって言われたの思い出すと今でも泣けます、、
たまに素っ気なくするとしょんぼりしてて、それ見て後悔することが多いです(;;)
長くなってしまってすいません(>_<)- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
うーん複雑な環境だったんですね
ぱせりさんのような方と家族になれて良かったねと思います。
不思議と文面から優しい方なんだろうなと感じます。
うちも7か月の子供がいます♫お互い頑張りましょうね♡- 9月20日
-
ぱせり
関係ない話ししてすいません😢
7ヶ月なんですね!近いですね♡頑張りましょう😊- 9月20日
とみー
うちの旦那もそうです!
さみしい気持ちは理解しているつもりなのですが、子どものお世話に追われてる時に拗ねられるとイラッとしてしまうときもありますよね笑
子供のお世話とかもよくしてくれてるとは思うのですが、いやいやしてくる子どもに対してもたまに拗ねてる時があって、そういうときは流石に突っ込みます。
そしてそんな旦那は、やはりぱせりさんの旦那さまと、生い立ちが似ています。
その辺を考えると、幼少期に限らずですが自分が子どもの立場で感じた母親の愛情不足というかさみしさというのも、なかなか埋めることが出来ないのだと思うと、改めて子どもたちにも、もちろん旦那にも、愛情をたくさん伝えて行きたいなと思います、、、
解決策にはなっていませんが(^^;;
-
ぱせり
拗ねられるのと子供のグズグズが同時だと頭パンクしそうになります、、(笑)
いやいやしてる子供に対して〜はすごく共感です(;;)わたしは「これ終わったら行くから泣かせておいていいよ」って言っちゃって注意出来てないので気をつけなきゃ、、(;;)
父子家庭で育った子は彼女や奥さんに母親を求める人が多くいるみたいですよね。
わたしも子供にも旦那にも愛情たくさん伝えていきたいです♡
いえいえ!回答ありがとうございます!- 9月20日
退会ユーザー
まだ生まれてないのですが妊娠が
わかってからやたら構ってちゃんに
なりました(笑)主人の休みの日は
私の家事もほぼお休みになります(笑)
元々同じ職場で働いていたので仕事モードの
主人も知ってますが家と職場で違いすぎて
みんなに見せたいくらいです😂😂
生まれるまでは俺が独占するの〜ってお腹
さすりながら毎日言ってます(笑)
生まれたらどうなることやら(笑)
-
ぱせり
わかります、見せたいですよね本当に!笑
仲良し夫婦で楽しそうですけど、その立場になるとどうなるんだろって思いますね😂- 9月20日
湊くんママ💙
文章を読んでいてとても私と似ていたのでコメントさせていただきます!
子どもが産まれる前から私の旦那は、7歳だと自分で思っていたようで、、、笑
私も悩んでいました(´・・`)ぱせりさんの旦那さんと同じく、幼少期に寂しい思いを旦那もしていて、それの反動だと言っていました😞今は子どもも産まれ、大変ですが今までと変わらず扱ってあげてます笑
割り切るのって大事ですよね(´・・`)とても大変ですが😭😭
-
ぱせり
そうなんですね😢やっぱり母親を求めてしまうのもあるんですね、、
わたしもいざ割り切ろうと考えて過ごしてますがさらに負荷がかかった気がして😭がんばります😭- 9月20日
みか♡*.
私の旦那もそうです😳くっついてくるので、(*´ェ`*)デレーとまったりしてしまいますwでも、残っている家事の事を考えるといつまでもまったりできないので…旦那に家事を2人でやれば長くまったりできるねー♪って言って一緒にやったり、分担したりしてます😃🌼
-
ぱせり
わ〜やってくれるのいいですね😢うちだったら、じゃあやってきて!まってる!って言ってそそくさとどきそうですもん😂笑
今度は今日は分担しようよって言ってみようかな😊- 9月20日
すみこママ
私も一人目でかなりそんな感じで、ついイラっとしてたり冷たくしてしまったりしましたが、
そのままだとダンナさん寂しくて、外に求めてしまうかもしれないですよ!!
もちろん人によると思いますが、、、
女の人は赤ちゃん産まれると家事プラス慣れない育児に寝不足で、ダンナどころではなくなりますが、男の人はほとんど変わらない日常ですもんね~💦💦
私は赤ちゃんが可愛すぎて気付きませんでしたが、、、
-
ぱせり
そうなんですよ〜、、たまに構わないでいると、俺がほかの女に寂しさ埋めてもらってもいいの?ってふざけながらですけど言われて、絶対嫌なので構える時はひたすら構ってます😢
わたしも今まで浮気に気付けたことがないので不安です😢😢- 9月20日
ぱせり
割り切るのが1番なんですかね(;;)でももう本当に子供ですよね(;;)笑