※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

知り合いの夫婦が妊娠中で、一緒にご飯を食べているとき、両親学級で妊…

知り合いの夫婦が妊娠中で、
一緒にご飯を食べているとき、

両親学級で妊婦体験ができるから
体験するのもいいかも!と旦那さんに言ったら、
『妊婦の気持ちなんて分かるから自分は体験しない』
と言われ、

また別の機会に、
別の知人がその夫婦に
赤ちゃん産まれたらどこで寝るの?と聞いていたのですが、
奥さんはどこどこで寝ようかな〜と思ってるなどと
言っていたところに、旦那さんが
『そんなの産まれてから考えれば良くない?』
と言っていました。。


人の家のことだし、
大きなお世話だと思うのは百も承知ですが、
私はこの旦那さん大丈夫かな?💦
産まれてから大変そうだなー
と思ってしまったのですが
この話を聞いて皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分からないから体験しないかと思ったら分かるからでした🤣🤣そうゆう人は体験してもしなくても分からなさそうですよね😇ひと事ですね🥺

もも

男性はイメージ付きにくい人多いと聞きます。まだまだこれからかなぁと思います。そのまま産まれるまでそうなのか、だんだん自覚が芽生えてくるのか😓

はじめてのママリ

絶対気持ち分かってないし、産まれてから考えるとか遅いし…😱
夫婦で足並み揃ってないとこの先大変そうですね🤔

すいか

大変そうですよね😅

私なら「え!妊婦の気持ち何がわかるの?教えて教えて!!」とか「え、産まれたその日から赤ちゃんって寝るんだよ!当日30分以内に必要だと思ったもの買いに走ってくれんの?」とか突っ込んじゃいそうです😅笑