
父の喫煙について。前にも投稿しましたが父の喫煙にうんざり。元々私も…
父の喫煙について。
いつもお世話になっております。
前にも投稿しましたが父の喫煙にうんざり。
元々私も吸っていたので
吸いたい気持ちも充分に分かります。
実家で暮らしているわけではないので
実家で吸うなとは言いません。
ですが、車の中や祖父母の家に行って
同じ空間にいる間も吸うのです。
体に悪いからやめてくれ
とも言いましたが
世代的にも辞めるような感じではなく
ここ数年でタバコにうるさくなった
車内で吸う時も窓開けてるから大丈夫だ
(5cmも開けてないので、私側でも全開にします)
喫煙者の方が寿命が長い
などなど。
あー言えばこー言う 状態です。
腹が立ったので
産まれても連れてこねえわ!!
と言ってやりましたが
そんなのが効くような父ではありません。
実家で吸う際には
遠くにいてみたりしますが
テレビがリビングしかないですし...
なかなか辛いです。
愚痴になってしまってスミマセン。
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

sa,
換気扇の下とかで吸ってもらえたらまだ
いいんですが、もろに部屋ですか( ´゚д゚)??

黄緑子
同じです(笑)
「あぁ、今日も元気だ!タバコが吸える!」とか言ってます(笑)
確かに悪いものでしかありませんが、人のルールを変えるのは大変なことなので、煙でどうこうなるほど私も赤ちゃんもヤワじゃないぜ!!
と思って気にしないことにしてるので、目の前でも吸わせてます(笑)
排気ガスも吸ってるし、この世で生きていくためには免疫も必要なので、バイ菌も取り入れながら、何でも食べて強くなれ!!
の精神です!(笑)
-
ママリ
うひゃー!!それはまたすごい発言ですね笑
自分が辞めたからと言って、辞めさせるのは難しいなとは思うんですが...やはり孫にあたるしそこは考えてくれよと常常思います...。
プラスというかまえむきに考える方がいいんでしょうか。⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝
免疫も必要ですよね...わからなくも無いんですが、なかなか子供のためと思うとどうしてもイライラしてしまいますね。( •᷄ὤ•᷅)笑- 9月19日

まりるい
私の実家も同じです。。
母と兄が喫煙者で、母は換気扇したに行ったり、煙が直接当たらないように調整してくれますが、兄はヘビースモーカーでなかなかタバコをやめれませんし、気も使いません。
同じ車の中でも吸います。
その時は窓をなるべく開けてすってくれますが。
本当は良くないよなー…とはわかっていますが、毎日の事ではないし、タバコ以外は本当によく面倒見てくれて助かってるので、中々強く言えません。(´・ω・`)
私自身のストレス解消や、家族で出掛ける楽しさ、娘のお出掛けでの気分転換や、他の家族との触れ合いを考えると、タバコ吸うから実家には行かない!!とは中々…
もちろん、タバコが体に悪いのはわかっていますが。
-
ママリ
少しでも気を使ってくれるのはいいですね(._."ll)
窓開けるにしても吸い終わってまだ煙がある状態で換気を辞めてしまうので嫌になります( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
毎日のことではないですが
やはりお腹にいる赤ちゃんにはいい影響はないだろうし。
低体重などで生まれてきてしまうことなど考えると安心できません。
自分の子供が大丈夫だという保証はないので...。
実家に行かない!というのは悪魔でもそれで少し控えてくれればいいなと言う意味で父に言いましたが無意味でした。
出産したら里帰りするつもりではあるので...。不安ですけど💧- 9月19日
-
まりるい
聞いてくれる人は聞いてくれますけど、中々そうも行かない事もありますよね(´・ω・`)
妊娠中とかは特に怖かったですねー。
生まれたらもう少し、気持ちは楽になった気がします。
あとはお父様が、赤ちゃんのお顔を見て、どうにか気を使ってくれるのを期待するか…
お母様は何も言わないんですか??- 9月19日

ママリ
少しくらい配慮してくれれば私もここまで言う事もなかったんですが...。
社内の喫煙で
窓開けてるから。
と言われても昔から開けてるだろ!と言いたくなりまふ( •᷄ὤ•᷅)
せめて換気扇の下とか、窓の近くとかで吸って欲しいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

まりるい
わかりますー!
せめて、換気扇したに行ってーって思います。(´・ω・`)
まあ、小さい頃から毎日両親2人がタバコ吸ってる煙の中で普通に喘息とかもなしに育ってきた私なので、子供もそうあってほしいと願うばかりです。。
妊娠中はさりげなく、席立つとかしてましたねー!
あとは私の後ろから扇風機回して風上に居るようにしてました(笑)
-
ママリ
そうですよね。それだけでも本当に違うのに。(._."ll)
私も小さい頃、母も父も喫煙者でした。何もなく妹も育っているので、良かったですが自分の子が何ともないなんて保証はどこにもないですもんね。
換気扇回すのいいですね。私もそうしようかな( *´꒳`* )- 9月19日

ままり
私の父も喫煙者です。流石に妊婦の私の前では吸いませんが、孫が出来たら辞めるという約束は守らず・・・
会う直前までタバコ吸ってたのとか匂いでわかるので、鬼娘かもしれませんが、目の前でなくてもタバコ臭い父に自分の子供抱かせたくないので、吸うなら会わないつもりです!
他の回答見ていたら皆さん心が広くてびっくりです💦私も元々喫煙者で10年以上吸っていましたが、辞めれないなんてことないです!タバコは辞めれます。
-
ママリ
できれば私も会わせたくないなーと思います。(._."ll)
でも父からすれば初孫だしきっと産まれたらデレデレするんだろうなと。
でもきっと辞めはしないし吸い続けるんだろうなとか考えてしまいます。
本当皆さん心が広くて私だけ、厳しすぎるのかなと思ったのでホッとしました!
私も10年近く吸っていたので、正直辞められるか不安でしたが妊娠分かった途端に辞めなきゃと思い葛藤しながら辞めたので、辞められるものだなと思いました。
父には吸うなとは言いませんがせめて場所や時を考えて欲しいものです。- 9月19日

てんてけてん
私も元々禁煙者でした!
妊娠する前に辞めたのですが、
特に妊娠してからはタバコの煙が少しでも臭う時点で不愉快に思っています(笑)!
吸っていたくせに勝手なんですけどね。
でも、お腹の赤ちゃんの為に絶対嫌です。
私の父は若い頃に辞めたので
心配はないですが、
さおびさんのお父様のように言っても遠慮してくれる様子が見受けられないのであれば
実家に行くのを(父に会うのを)やめます!
せめて席を立って換気扇の下や
外に出て吸ってくれればいいですけど、
煙草をやめろ!までは言いませんが、
妊娠中の今や、出産後に子供の前で吸われようものなら発狂モンです(;•̀ω•́)
タバコを吸った手で子供も抱いて欲しくないし
私ならハッキリと父親に煙草を遠慮する気がないなら会わない、会わせないと言って本当に会わないです!
ちなみにお母様は何とおっしゃってるのですか?
味方してくれそうですか?
-
ママリ
わかります!
タバコ吸ってたのに、吸われると不愉快でホント自分勝手だなとは思うんですが...。
きっと産まれたら可愛がるんだから、吸う場所を考えて欲しいと思います。
吸うな!と言ってるわけではないので...。
やはり実家に行くのを、やめた方がいいですよねー。。
そうなんです、せめて場所を考えてと切に言いたい。
母には相談しましたが、父の頑固さにはあまり強く言えるタイプでもなく...。
前に1度言ってくれたんですが、それでもやっぱりダメみたいで。
だから今回私がガッツリ言ったんですが、最初に書いたようなアホみたいな事を言われて、もう言う気も失せました...- 9月19日

あゆママ
めっちゃ嫌です😩💧
タバコ大嫌いです😭
ホントに嫌いなので言い方こそ気をつけますが、義父・義兄にもタバコやめましょうって言います😭💦
私の祖父がそんな感じです💨「長生きできんよ!」と言っても「充分生きとる!(現在83歳ピンピンw)我慢する位なら早よ死んだ方がマシ!」とか言って全く言う事を聞きません💧まぁ、外でしか吸わないんでいいんですけどね💨
私の父は吸いませんが、吸ってたら「家の中で吸うなら子供連れてくることないから!せめて外で吸って!」とハッキリ言います!😖💨直らなかったまぢで連れて行かないです😤
-
ママリ
元々吸ってたので、辞めろ!とは言えませんが場所を考えて!と言ってます...。
タバコ吸って健康な訳がないのに、今のところ何でもないから反論してきてまたそれがウザったく感じますよね...💧
言ったところで、また反論されそうで怖いですが、ちょっと暫く行くのを控えようかなと思います。
里帰りがすごく不安ですが...( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
ほんとにもうストレスすぎてヤバイです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 9月19日
-
あゆママ
元々吸ってたとはいえ今辞めてるんだから関係ないですよ!!😤
強情で言う事聞かないですよねー😖💨
お母様にも相談して、里帰りした時位は絶対煙が部屋に充満しないようにしてもらいましょう😭💦赤ちゃんには絶対タバコ触れさせたくないです😖- 9月19日
-
ママリ
本当になかなか手強くて
ストレスでしかないです。
昔と今じゃ考え方も違うんだから!
とイライラしながら思います...。
そうですね、里帰りの時はタバコと無縁にさせたいです子どもには...( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 9月19日

美桜さんママ
私の父親も酒はもちろん、タバコもガンガン吸います。
吸った手で娘に触ろうとするのでいつも実家に行くと手を洗ってと言います。
文句言われますが、娘に関わる以上ルールは守って欲しいですよね💦
しかも妊婦であるサオピさんにもよくないです💦
-
ママリ
吸ったままの手は嫌ですね💧
煙だけが害があると思っているのか...もうシャワーを、浴びて欲しいくらいですよ。
いくら家族といえど、マナーくらい気をつけてよ...と思いますね。
子供じゃないんだから、悪いものと良いもの分かるんだから少しは気を使え!という感じです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 9月19日
-
美桜さんママ
私は妊婦中に旅行先で思いっきり父親や周りの人から、妊婦がいるのにそばで吸われていたので、言葉には出しませんが、すごく不快でした💦
夫でさえ、気を使ってくれるのにと💦- 9月19日
ママリ
全然です。気を遣ってくれるような父ではなくて...。
リビングでソファーに座って堂々と吸います。私が先にリビングにいてテレビを見ていようとも吸います。
母が私を妊娠した時や産んだ後も咥えタバコしてたからな
とか言ってきます。(._."ll)
sa,
それはひどいですね…。
タバコはいいことひとつもないし
少しは気を使って欲しいですよね(´;д;`)
もうあからさまに吸い始めたら他の部屋に
移動して少ししてもう吸い終わった?
って言ってみたらすこしは違いますかね(^^;
せめて換気扇の下とかで吸って欲しいですよね(;・ω・)