![アラママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕寝がうまくいかず、夜の就寝時間が遅くなってしまう悩みです。様々な方法を試しても効果がなく、他の方の成功体験や諦めることについてのアドバイスを求めています。
夕寝をなかなかしてくれません
生後4ヶ月の男の子なんですが、朝寝、昼寝と同じように寝かしつけようとしても、夕寝がなかなか上手くいかず寝てくれないまま夜の就寝になってしまいます。
なんとか頑張って夕寝させようと縦抱き、横抱き、ゆらゆら、トントンしているのですが、途中で私の腰に限界がきてしまいます。
プラス夕寝させようとひたすら頑張っても寝ないまま夕方6時を過ぎてしまいます…6時以降に寝かしてしまうと、夜寝る時間が20〜21時の間の為、ずれ込む可能性がある為、もう夕寝を諦めてしまいます。
皆さんはこの方法で夕寝上手くいったよ、もう夕寝、寝ない時は仕方ないと諦めてた等ありますか?
- アラママン(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰さら
夕寝ってほんと難しいですよね😞💦私も夕寝の寝かしつけが泣き叫ばれてずっと鬱でした😞
夕寝しないと機嫌が悪かったり、夜中の睡眠に影響が出るとかでなければさせなくても良いと思います!
ただ、うちの子の場合はその頃は夕寝させないと夜中何度も起きたのであらゆる方法で寝かせてました。
抱っこ紐に入れてフード❓のようなものを被せて周りを見えなくしてトントンしながら縦揺れ、ベビーカーで前後にユラユラさせることが多かったです。
雨の日や寒い日は家の中にシート敷いてベビーカーに乗せてひたすら前後させたら寝ました。笑
つまらなくしないと寝なかったです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夕寝させないと支障ありますか?
たとえば、就寝時間までにぐずってしまうとか、夜変な時間に起きてしまうとか...
そうでなければ夕寝はなしでいいと思いますが...
-
アラママン
夕寝しないと夜の寝る前までずっと抱っこしてないとギャン泣きなんです😞
夜はまだ寝てくれてる方なのかな、とは思うのですが…
最近以前ほど夜長く寝る事がなくなってきて、それが夕寝と関係しているのかが、ちょっと分からなくて💧- 7月22日
アラママン
難しいですよね😞
機嫌悪くて、ずっと抱っこしていないとギャン泣きです💧
夕寝しないままお風呂になるのでお風呂後せっかく汗流してもまた汗かいてます😓
色々試されたんたんですね!
私も抱っこ以外で色々試してみます😅
はじめてのママリ🔰さら
ギャン泣きメンタルやられますよね😭💦
色々試しました! 夕寝だけはお布団で寝かそうとすると全力で拒否でした😱 抱っこ紐で夕方スーパー行くことが多かったですね。スーパーでは寝ないのですが帰ってきて疲れるのか、家で1から抱っこ紐で寝かすよりは早く寝た気がします!
おしゃぶりとか吸ってくれれば楽だったのになぁ〜とは思います!
7ヶ月くらいまでは夕寝あること多いので頑張って下さい✨
アラママン
メンタルボロボロです😅
お外に出る事で疲れて家にいるより寝やすいのかもしれないですね🤔
私は今の時期暑すぎてなかなか出る気がせず💧
7ヶ月まであるんですか💦
頑張ります😭
はじめてのママリ🔰さら
確かに暑過ぎですよね😭💦
その子によっては抱っこよりおんぶの方が寝るって子もいますよね!
首座ったら使えるおんぶ紐を使うのもアリですよね!
8ヶ月入って夕寝ある日とない日が出てきました。
眠いなら勝手に寝てくれよ😭って毎日思ってました😭💦頑張ってください。