3歳の息子の学習ペースに焦りを感じる母親の悩みについて相談があります。周りと比べられるプレッシャーにイライラしています。ひらがなや絵を描くことができないことに対する不安を抱えています。
長くなりますがちょっと愚痴らせてください。
私には兄がいて結婚して子どもが三人います。
女女男の5.3.1歳です。5歳の姪は発語は遅かったものの2歳くらいからひらがなに興味をもって読んでいました。そこからひらがなもすらすら読めるようになって書くのも3歳には出来る、今は足し算や漢字にも興味があり自分からワークみたいなので勉強しています。3歳の子もお姉ちゃんの影響もあり字に興味を持ち始めこの夏休み期間でひらがなを覚えると目標をたてているそうです。お義姉さんも無理にやらせて覚えさせている訳ではないし、こどもが自分からやりたい、覚えたいと言ってることはすごいことだしやりたい気持ちを尊重してあげるのは素敵だと思ってます。
うちの息子はひらがなにまだそこまで興味を持ってなくて私も今は無理やり覚えさせるつもりはありません。無理にやると嫌になるのが目に見えてるので…。一応ひらがな表は貼っていたり、興味を持ったときに教えられるようにはしていて最近は「これはありのあ!」などちょっとずつ興味を持ち始めたかなって感じです。
でもうちの母は「○○(3歳姪)はひらがな覚えたいって言ってるよ。息子くんも少しはお勉強しないと。遊んでばっかじゃだめ。○○よりお兄さんなんだから!○○はもうあれもやってるよ!」と言ってきます。気持ちはわかります。でもそれは息子のペースがあるし学年は違えど4ヶ月しか変わらない、ちょっと生まれた日が違えば同じ学年、向こうは姉もいて真似するからやることは早い。それを比べる必要ありますか?
息子も4月から幼稚園に通う予定だったのですが、私が三人目妊娠でいろいろあり1学期は休園させてもらい里帰りをし安静もあり横になっていることがほとんどだったので子どもたちとあまり関われていないのも事実です。幼稚園の周りの子たちから遅れてるんだろうなと思うこともありますし普通なら経験させてあげられることもやらせてあげられなくて私にも焦りはあります。
母はそれを心配して言ってくれてるんだと思いますが「幼稚園行けるようになって何も出来ないのは恥ずかしいよ。少しは○○出来るようにしとかないと。」とか言われるとなんだかモヤモヤしてしまうしイライラする自分がいます。
息子にいろいろと教えてあげられない私もいけないのですが事あるごとにこんなに周りと比べられるとすごく嫌な気持ちになってしまいます。
3歳7ヶ月…
ひらがな読めないとだめですか?
ハサミ上手に使えないとだめですか?
絵上手に描けないとだめですか?
- きー(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
おみん
保育士をしていて、小学校の先生と話をする機会がありましたが「入学までに自分の名前が読めればいいです。持ち物がわかるように」とおっしゃっていましたよ。先取りも善し悪しだそうです。
家庭の教育方針は様々なので、考え方も色々ですがいまの段階でひらがなが読めなくてもハサミが使えなくても大丈夫です。絵に上手、下手はないと思います。楽しくかければそれでよしです。今のうちしかできないような遊びを存分に楽しんでほしいです。
mei🍒
お母さん、言ったらいけないワード連発ですね😭そりゃ早く覚えて困ることは無いですけど3歳7ヶ月ですよね。まだまだ覚えてなくても何も支障はないですし気にすることないですよ!うちは娘2人とも4歳過ぎてから本格的に覚えだしました。小学校上がるまでに読み書き出来るようになってたら十分です✨
今は遊ぶことに全力をそそいでほしいです💓
-
きー
お返事ありがとうございます。
一応母なりに息子の為を思って言ってるのはわかるんですけどストレート過ぎてダメージ大です。
そうですよね!まだ3歳7ヶ月、確かに今読み書き出来たらすごいけど出来なきゃいけないわけじゃないですし興味が無いのに無理にやらせるのも違いますもんね。
成長するにつれて勉強は付き物ですし、周りと比べられて今無理に教えるのは息子の為にもならいので今は思いっきり遊んでもらって興味持った時に教えてあげられるようにしたいと思います。- 7月22日
cinnamon
本人のモチベーションとか兄弟の影響とかとても関係しますよね。
うちは一人っ子なのですごくマイペースです。勉強なんかも元々迷路とかパズルが好きだったので線つなぎや間違い探しなどのドリル?からスタートしてひらがなやカタカナに入っていった感じです。
年少の時は絵もまともに描いてませんでしたよ😅一色でぐちゃぐちゃ〜と殴り書きみたいな感じでした。
クラスメイトの絵を見る機会があり、あれうちだけか?上手く描けてないの😰と心配した事もありましたが、年長の今はとても細かく色々な色も使って絵を描きます。
今年GW明けから公文に通い出したら平仮名カタカナ、計算なんかもみるみる伸びてきました。
やっとモチベーションも上がってきて勉強欲が出てきた感じです。
誰々がやってるから、という理由でやらせるのはほんとにNGだと思います😅本人がどうしたいかをしっかり聞いてあげずに進めてしまうとそれこそ自分の意志みたいなものがない子に育つと思いますから💦
やる気を育てるのも親の役目ではありますが、お母様の考え方は一度改めた方が良いと思いますね😅
-
きー
お返事ありがとうございます。
絵もやっと最近頭足人間になってきたりアンパンマンとか人によって髪を長くしたりと分けて描けるようになってきたんですが3歳姪と対して変わらない、むしろ姪の方が上手と言われる始末で…。そりゃ、上にお姉ちゃんいたら真似するし息子はじっと座って何かするよりも外で走り回って遊んでる方が好きなので比べられても…という感じです。
無理にやらせてもいいことはないので息子が興味をもってやりたいと言ったときに一緒にやってあげられるようにしてあげたいと思います。- 7月22日
まこれん
どんな理由があれど、比べるのはよくないと思っています。
うちも、三兄弟だし同じ歳のいとこもいます。
比べようと思えば向こうは女の子。うちは男の子。お喋りも落ち着きも、ハサミもうちの子のほうが下手でしたよ☺️
運動神経は勝ってましたが!🤣いや、ただよく動くだけか🤣🤣
今は小学生になって、特にまわりと変わりませんよ☺️
劣ってるなーとか、学校大変そうだなーとゆう印象もないです。
母親世代の人は言う方多いかもしれませんね💦
少しずつ息子くんのペースで私とパパでやってみるから、焦らないよう見守ってほしいって伝えてみてはどうでしょうか?
-
きー
お返事ありがとうございます。
男の子と女の子の違いもありますよね。
わかってはいるんですけど、息子は発語も遅くて心配していた所もあったのでできないとだめなのかな、教えてあげられない私がだめなのかなとネガティブな方に考えがいってました。
母なりに息子のことを心配して言ってくれてるのはわかるんですけどいろいろ比べられて息子の方が下と言われてる気がしてモヤモヤしてました。
息子のペースもあるので無理にはやらせず、今は興味のあることやりたいことを尊重してあげたいと思います。母にも伝えてみます!- 7月22日
みかん
親世代だからなのか、どうしても「よその子」と比べがちですよね、、、
うちの母も私に対してずーっとそう言われて育ってきたなーって思います。
その影響か、私もたまに「〇〇ちゃんはもうあんなことができるのに」とか思っちゃうことあるので、
きーさんの考え方が出来ることは正しいし素晴らしいと思います!
うちの子は3歳になったばかりですが、数字もまだわかってませんし、色の名前も曖昧、ひらがななんてもってのほかって感じですし、そのお兄さんのお子さんは特別早いですよねー
お絵描きもぐちゃぐちゃ書きしかできず、〇もまだ書けないです!
でも恐竜の名前と種類や、何を食べるかなど、やたら覚えてますっ
好きなことをめいいっぱいしてくれればそれで良い時期だと思いますよね。
一度お母さんにガツンと「周りと比べても普通だし、うちはうち。今飛び抜けてても大事なのはもっと後。
口出ししないで。」と言ってもいいかなって思います!
-
きー
お返事ありがとうございます。
実際私も周りの子は出来るのに…という気持ちや焦りもあるんですができない事をやらせてると私もイライラしちゃうから無理はさせてないんです。そうするときっと息子もやりたくなくなっちゃうので。
兄の子たちは発語は遅かったですがあとは割と早かったです。
息子は発語も遅かったし数数えるのも3歳過ぎてからでした。比べちゃいけませんが強いて言うなら2歳4ヶ月でおむつ取れたことくらいは兄のとこより早かったなと思ってます。
息子が今楽しんでること、興味を持ったことに自分から挑戦してもらえればいいですよね。
母なりに息子のことを心配して言ってくれてるんだと思いますが息子のペースもあるので無理はさせないと言うことは伝えたいと思います。- 7月22日
きー
お返事ありがとうございます。
恥ずかしながら私も元保育士なんですが我が子となるとやっぱり違くて…。
増して親から言われて親しい周りと比べられると私間違ってるのかなと思ってしまうことが多くてモヤモヤしていました。
保育士から離れていて忘れてました。結果ではなく過程ですよね!
ハサミも上手に出来た、絵も上手に描けたではなくてやろうとする気持ちや楽しむ気持ちが大切ですね。
息子のペースで焦らずやっていきたいと思います。
おみん
同業者ですね😊
わたしは保育士だという変なプライドが邪魔をして最近つらくなってしまっています。保育士なのに子育てもちゃんとできない、保育士なのに子どもにイライラしてしまう…
仕事ではできるのに我が子にはなかなか難しいことがありますよね🥲
きー
私もです!仕事では何人もこども相手にしててもイライラせず対応してたのに我が子となるとちょっとのことでイライラするし怒っちゃうし。
保育士の子なのに何も出来ないと思われるのも嫌でこどもに無理させたりもして保育士だからって全てが完璧ではないですよね…。
おみん
ほんとにその通りですよね😢
まわりも「保育士だしね!」っていう目で見ますしね…
お互い無理せずのんびりやっていきたいですね🥲
暑くなってきましたのでお身体大事にされてください。
きー
先生の子なら出来るね!みたいな目で見られるのがすごく嫌で…。
よそはよそ、うちはうち!!子どもにはそれぞれペースがあるって言うことを忘れずに関わっていかなきゃですね!
ありがとうございます。
お互い頑張りましょうね!!