![ちお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
会社のことは気にしなくていいですよ❗️
仕事の代わりはいくらでもいます😀
ママの代わりはいません😀
身体を大事にしてくださいね❣️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの会社は中途採用の人ばかりなので、入社して1年せず妊娠される方はかなり多いです。みなさんそのまま産休育休を取られますよ💡
10年在籍してようが、1年未満だろうが、会社側が評価するのはその方のやる気だと思います!
その会社に居たいなら、「妊娠中はご迷惑をお掛けしますが、またこの会社で働きたいので産休育休を取らせていただけませんか?」と聞いたら良いですし、
産休など取れない・取るつもりがないなら「出産までは頑張るので、あと少しよろしくお願いします!」と言えば良いですし、
つわりなどで仕事に行けなさそうなら「つわりなどでご迷惑をお掛けしてしまうと思うので、退職させていただきたいです。折角採用していただいたのにすみません…」と言えば良いです🙆🏻♀️◎
思ってなくても言うだけはタダです!笑
それでマタハラとかされたら辞めてやったら良いですし、1番大切なのはママリさんのお身体と赤ちゃんです☺️✨
赤ちゃんを守れる選択をされたら良いと思います(*´▿`*)
コメント