
旦那が仕事の飲み会と私の飲み会を比べて優先を問われ、私は予定を変更すべきだったのか悩んでいます。ママ友との飲み会は調整が難しいため、どうすれば良いか教えてください。
私はどうすれば良いのかどうか教えてください
2ヶ月前から5月にママ友達と飲みに行く予定を立ててました。
決定した日付を旦那にも伝えて
その日は子供達と留守番よろしくねと言い
カレンダー共有アプリにも書いてました。
そして昨日たまたま私の飲みの日と同じ日に旦那の会社の人たち10人ほどで飲みに行かないかと誘われたらしく、旦那は何も考えず出席すると答えたらしいです。
その後に私に予定を尋ねてきて
私は「前からママ友と飲みに行くって決めてるから無理だよ」と言いました。
それを理由に旦那が先輩に断りの電話を入れたら怒られたらしく…
予定も確認せず出席すると言ったことを説教され(これは紛れもなく旦那が悪いと思う)
次に「こっちは仕事の付き合い。仕事の飲みと遊びの飲み(私の飲み会のこと)どっちを優先するつもり?」と言われたらしいです😭
それでも自分が悪いからの一点張りで断ったみたいなんですが
この場合私がママ友との日程をずらすべきだったんですか?先輩はそれを求めてるってことですよね。
きっと他の先輩方も心では同じように思ってるんじゃないかと思うと、予定をずらさなかった私が悪いように思えてきました…
考えすぎかもしれませんが…
ママ友との飲み会も、みんな子供を旦那さんに預けてくるので旦那さんの仕事の都合なども考えて考えてやっと5月に開催できるんです😭
なので後からの予定のせいでこっちを変更したりなんて申し訳なさすぎてできません。
私が悪かったんでしょうか。
殴り書きなので理解しづらいかもしれませんが
ご意見お願いします
- はじめてのママリ🔰

やすばママ
ママ友会をずらすというのは容易ではないと思うし、
こっちがずらす必要は無いと思います
上司の言い分が腹たちますし、現代では飲み会の参加強要はパワハラですので、こっちはドンと構えてればいいと思います。

初めてママリ🔰
予定を確認せず出席すると答えた旦那さんが悪いと思います😂
前々から伝えていて、カレンダーにも書いていたなら尚更!
はじめてのママリさんはなーんにも悪くないと思います!!
先輩の、仕事の飲みと遊びの飲みどっちを優先する?のくだりは先輩何言ってるんだって思います😰
ママ友さんとの飲み会、思う存分楽しんでくださいね😆✨

yuma
2ヶ月前から予定をたてて、ちゃんと旦那さんに伝えて、しかもカレンダーにも書いて、ちゃんとお願いまでしたから悪くないです!

はじめてのママリ🔰
なんかこっちのこと馬鹿にしてますよねその先輩😂
なんでこっちは遊び扱いなんだよ😂確かに仕事では無いけど前から決めてて伝えてたのに確認しない旦那がまず悪いですよねー😡
きっと飲み会行くことはじめてのママリさんはあまり無いですよね?子供いたら母親側が飲みに行くと批判的にされる感じが意味分かりません😓しかもプライベートの時間なのに仕事の飲み会ってなんなんですかね、クライアントでも来るんですかね😂その先輩嫌いです😂
-
はじめてのママリ🔰
てかこっち遊び扱いですが、立派な家族都合の理由ですよね。旦那さんももっとうまく言って欲しい😂すみませんまたコメント😂😂
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
転職させたいくらいですね‥💦
仕事の付き合いで飲み会とか古い考えの会社だなーと思いました。
そんな先輩がいる会社がまともなところとは思えません‥😓
うちは子供うまれてから夫は1回も会社の飲み会参加してないけど、嫌味もなにも言われたことないですよ😅
はじめてのママリさんは悪くないですよ。
そんなうざい先輩がいるなら、妻が飲みに行く予定とか素直に言わずに、体調が悪いから行けないとかで断った方が良かったですね😭

ママリ
全然悪くないです!
旦那さんが確認不足なだけで、私なら気にもしません!🤣
仕事の付き合いってなに?笑
ただ飲みたいだけでしょ?
全然気にする必要ないですよ〜!楽しんできてください🎵

たかせ
主さんは悪くないし、ママ友飲み会の日程なんて変えれるわけないし会社の人たちの飲みは言ってしまえばいつでも開催できるでしょ??って感じです😊悪いのは確認しなかった旦那さん、
そこを叱るのはわかるけど遊びの飲みとどっち優先?って何言ってるの??って感じでその先輩、嫌いです😇
気にせず楽しんでください❤️

はじめてのママリ🔰
主様は、間違ってないですよ!
もし旦那様が業務として命令されていたなら話が違いますが残業代も出ない飲み会ですよね?
優先順位は人&家庭毎に違うのが当たり前です。
失礼ながら先輩は少々古い考えの方なのかなぁと想像しました💦

ままり
悪くないです!
悪いのは旦那さんです!
母親だってたまには息抜きが必要だし、前もって伝えてあるのだから😭
男性は気軽に飲み会に行けていいですよね…
さらに言えば、職場の方の言う仕事の飲みとは?と思ってしまいましたね。その場の全員飲みながらちゃーんと仕事しろよ?給料発生するなら許したると言ってしまいそう🤣🤣
堂々とご自身の予定を優先してください👍

はじめてのママリ🔰
旦那さんの確認不足だと思います。正直にいう必要もなく、断る理由なんかいくらでもあるので…。
気にしなくてもいいと思います。
しかも先輩も仕事飲みとか偉そうにいってますけど、一回飲みに行かなかっただけで仕事に影響でる酒の席って何だよと思います。あるならやばい会社です。ただ皆でお酒飲みたいだけだったと思いますよ笑
きっぱり断れる旦那さん素敵だと思います☺️

ぴっぷる
人の家庭の用事にまで口出す権利はないかと😢😢
時代錯誤というか、何様なんだって話ですね💦
旦那さんも理由を言う時に正直に奥さんの飲み会とは言わず「家の事情で」と濁してくれたら良かったのかなって思いました😭💦
コメント