![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さん一人で専業主婦の方いますか?旦那さんは家事育児どのくらい手伝…
お子さん一人で専業主婦の方いますか?
旦那さんは家事育児どのくらい手伝ってくれますか?
うちの旦那は土日祝休み、数日休みもとりやすい、朝8時から16時半までの勤務です。残業もめったにありません。
普段専業だしお小遣いももらってるので家事育児全て私がやると思ってました。
でもイライラしてる自分もいて💦
例えば平日夜、ご飯支度してる途中でトイレ行きたいだのなんか飲みたいだの言ってきてかなかなか進まないとき、ボソッとお腹すいた・・と言いながらソファーでケータイいじりながら言ってたり。じゃあお前がトイレ行けよという気持ちをグッと堪えて💦
土日も土曜日まとめ買いしてお昼食べた後必ず昼寝、3時間くらいです。日曜日は月2回パチンコに行き一日中帰ってこない時もあります💦
お風呂は頼めば入れるけど不満そうです💦他の旦那さんの話をしたときに、なんで旦那はお風呂入れる係になること多いんだろーねー?と言ってました🥲
歯磨きはたまーにやってくれる程度です。
子供とは一切遊んでくれず、一緒にYouTubeみるか放置するかのどちらかです💦
でも専業だし、手伝ってーとかあんまり言えないなーと思うと同時に、少しは遊んで欲しいという気持ちもあって😭
同じ方、旦那さんはどのくらい手伝ってくれますか?
あとこの状態で不満を言うのは辞めた方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
![riu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riu
うちも専業主婦です。
旦那は8時から16時半でたまに1時間ほど残業があります。
旦那が手伝ってくれるのは、娘のお風呂、食器洗い、洗濯を取り込んで畳む、娘の全般の世話…くらいですかね🤔
休みの日はうちもパチンコ行きますよ😂
負けて帰って来るとふて寝して3時間は起きません笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも専業主婦です。
7時に出て19時に帰ってきます。
家事は基本的に私の仕事ですが、育児は2人でやるものだと思うし旦那もそう思っているのか、子供のことはやってくれます。
家事が私の仕事なので、手伝ってくれなくてもなんとも思いませんし、たまにやってくれるとめちゃくちゃ嬉しいですが、子供のことは自宅にいてこっちの手が塞がってる時に率先してやってくれないなら言っちゃうと思います🙄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦です😊
2交替勤務で昼は8時から21時、夜は21時から8時とかの勤務です😊
夜勤明けで子供の園の朝の送迎はやってくれてます😊
休日は2時間前後子供と2人で公園や水遊びとかやってくれてます😊
休日はママお休みデーだからと夫のお小遣いからテイクアウトしてくれます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手伝うっていうかいる時は基本育児させてます
父親なんだからやるの当たり前じゃないですか?
私が疲れていれば茶碗も洗ってもらうし、犬の散歩も言ってもらいます
子供のお風呂と歯磨きと遊びは夫です
それしか肌の触れ合いねーだろ?と言ってやらせてます
朝は既にいないので顔みません
休みは月2~
帰宅は17時30分~19時です
就寝19時30分~20時00分
お昼が2人の時夫のご飯は作りません
子供がいる時スマホは禁止、子供に集中してもらいます
昼寝してたら子供が突撃します笑
パチ、スロ系は妊活の時に辞めました、勿論禁煙も
専業主婦だから「手伝って」はおかしいかと
育児なので
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
専業主婦です☺
子供が一人のときも
二人になった今も
家事育児 一緒にしますよ🎵
平日は7~21時まで仕事なので
帰宅後に起きてれば上の子の遊び相手
袋まとめてゴミ出しの用意
自分が食べた分の食器洗いと
次の日の米研ぎ
休日は
洗濯機回しながら
トイレやお風呂掃除
掃除機かけて廊下磨き
お昼ご飯や夕飯の準備
終わったら子供連れて公園や
屋内遊び出来るところとかに連れてってくれます☺
今も雨が止んだ!と騒いでた上の子を
長靴はかせて
水溜まり遊びしてます 笑
主人は専業主婦は家事育児全部するのが当たり前という考えはなく
専業主婦だから自分がいるときくらいユックリ休ませてあげたい
という考えです
1日中 子供といる大変さを分かってくれてるので助かります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だんなさんに言いにくいんですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
帰りめっちゃ早いですね😂
いない方が自分のペースでやれて私は楽です笑
うちは平日は0時帰宅なので平日は全く頼れません。
土日どちらかはお風呂から寝かしつけまで。
あとは子供の相手は基本パパですね。
お小遣いもしっかりもらってますが、それとこれとは別だと思います💦
パチンコはすみませんありえないです…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー!専業主婦とか関係なく、育児するのなんて父親なんだから当たり前ですよ😅手伝ってもらうって感覚がそもそも違うかと。私なんて毎週のように旦那に子供預けて遊びにも行ってますし😂もちろん旦那にも休みあげてます!ご飯も旦那がいる日はウーバーや外食して家事も手抜きします。専業主婦だからって遠慮せずやらせましょう!2人の子供ですから。
![マル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マル
専業主婦なら、家事はするべきと思いますが、育児は旦那さんも半分するべきでしょう。
うちは正社員の共働きですが、収入は旦那が私の3倍あります。
それでも旦那は出来るだけ家事と育児はしようとします。
平日は旦那の帰りがかなり遅いので(7時に出て帰りは23時)、9割方私がしていますが、休日は旦那が皿洗い、洗濯、お風呂の掃除、子供のペットの世話(水槽の掃除)、子供達と公園、入浴、子供達の着替などしています。
コメント