※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実父のことで相談です。旦那の父は、旦那が産まれてすぐに離婚し…

旦那の実父のことで相談です。

旦那の父は、旦那が産まれてすぐに離婚してしまったため、旦那は父と一度も会ったこともなく、旦那の母はなんで別れたのかやどんな人だったなど一切旦那が聞いても教えてくれなかったそうです。

それで、私(嫁)としてはどんな理由で別れたのは関係なしに、どんな人なのかとか自分の実の親なんだし、直接会って話してみる機会があってもいいんじゃないかと思うんです。

もちろん、旦那が父に会いたい気持ちがあればですが...

とてもお節介な嫁かもしれませんが、真面目な話、自分の立場だったら絶対に会いたいと思うんです😢

もし仮に亡くなってしまったらもう会えないですし、後悔してほしくないんです。
今生きているかも分かりませんが...
でもそれも含めて父を会わす事について、私は旦那の事好きだし、会わせてあげたいと思うのです。

ただ連絡手段があるわけではありません。
電話番号は知らないし、分かっているのは名前だけで...
旦那が以前戸籍謄本を取った際に名前を知ったそうです。


私の考えは良くないでしょうか?
もし会わせるにしても探偵に頼むしかないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とにかくやめた方がいいです。
それ言うなら、離婚も覚悟で伝えた方がいいような重い話ですよ💦
私も親が離婚してますが、夫に色々突っ込まれたらかなりキツイです。
というかそういうこと聞かない人だから結婚したのが1番大きいです。

こういうのはお節介とか会いたいとか、そういう気持ちの問題じゃないケースが殆どだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そういうものですかね...
    旦那が父に会いたいって思っていたとしてもですかね...
    正直腑に落ちません😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが会いたいと思ってて、それをママリさんに相談してきたなら協力するのはいいと思いますよ🙆🏻‍♀️
    探偵代も高額ですし、家計から出してあげるなら助かるんじゃないですかね🤔

    • 1時間前
ママリ

質問主さんのご両親も離婚されているのでしょうか?

そうでないのなら絶対に踏み込まないことです。
まず、良い関係性なら離婚なんてしません。何かしら問題があるから離婚しているので、再開が感動的なものである可能性はそんなに高くないです(継続的に面会もされてていないのであれば尚更です)。


お節介のレベルではないので、仮に本人が会いたがっているなら軽くお手伝いする程度で、質問主さんが会わ"せる"ことはしてはいけません。

ちなみに私の両親は離婚しています。それについて夫は一切聞いてきません。聞かれたらただただウザイです。自分は自分、人は人。
太っている人に、自分なら痩せるのに!良いダイエット方を紹介するよって言うようなものです。

かなりセンシティブな領域で人によっちゃコンプレックスにもなるので、気をつけてください🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私の親は離婚していません。
    もちろん、離婚したということは良い関係性でないのは分かっております。

    仮に父に会いたいと伝えても会ってくれるかどうかも分かりませんし、そこまで私も強く言うつもりはありません。
    そして再会が感動的になるなんて予想してません。
    恐らく、実父も他の家庭があるでしょうし、すべて思い通りに上手くいくとは思いませんし、私はそこまで出しゃばりたいわけでもありません。

    でも、本人が会いたいという気持ちがあるなら、父に気持ちを伝えることは悪い事なのでしょうか?
    旦那は戸籍謄本を取ったのは母が教えてくれないからと言っていました。

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

それはあなたが「やってあげたい」だけのように見受けられますが、相手が望んでいることですか?

もしご主人が望んでいないのであれば、良くないです。あなたがご主人のことを好きなことと、ご主人が実父と面会することは無関係です。

私も親が離婚しひとり親で育ちましたが、それは思春期以降大きなコンプレックスでした。特に親が離婚した理由や父の様子などを全く教えてくれなかったため、ものすごくネガティブな感情を抱いていました。

そういうセンシティブな領域に、配偶者から「私は君のことが大好きだから、ぜひ父親を探して会って欲しいんだよ!」とか言われても意味がわかりません。ありがたいとか愛されているなんて微塵も思わないし、お節介を通り越して怒りが芽生えます。

ちなみに、私の父はお金にだらしなかったようで、亡くなった後に相続の通知が来た時に、母が「借金があるかもしれないから」と相続放棄の手続きを取りました。もし、生前に連絡を取るようなことかまたあったら、お金の無心をされていたかもしれません。会うばかりが善ではありません。

みけ

私の感覚で、ママリさんはきっと暖かい家庭で愛されて育ったんだなぁと推測しました😌
家族は仲良く、会ったことないお父さんと旦那さんを会わせてあげたい。それ自体は悪いことじゃないと思います😌
ただ、相手があることですし、義両親がどんな事情で別れたか旦那さんもわからない以上、旦那さんが「どんな結果でも会いたい」と望まない限り、ママリさんから積極的に動くのはオススメしません。

特に義母さんがご存命で関係が悪くないのであれば、ママリさんの行動が今後の親族関係に亀裂を生みかねません。

夫婦の離婚事由はさまざまで、もちろん性格不一致や不仲もあるでしょうが、例えば義父さんが不倫していたとしたら?
多額の借金があったら?
離婚後新しい家庭を持って、旦那さんに会いたいと思っていなかったら??
傷つくのは旦那さんだけじゃないかもしれません。連絡したために、最悪お金の無心をさせる可能性もあるかもしれません。

何より旦那さんを産んですぐ離婚し、その後旦那さんを育て上げ旦那さんにお父さんのことを教えなかった(良くも悪くも言わなかった)お義母さんはかなり芯のしっかりした女性だと思います。
普通は悪口を言って自分の味方にしたいですもん。

今は旦那さんが望まない限り、旦那さんの家族として寄り添ってあげるのが一番だと思います😌