
映画で妊娠や出産のシーンで涙が出た。不妊治療中で精神的に辛い。同じ経験をしたことがあるか不安。
びっくりした!
自分でも自覚もしてなかったのに、映画の中で妊娠が分かったシーンや出産後のシーンで涙が溢れてきてしまった。
しかもそれが感動したからではなく、なかなかふたりめを授かれないからと言う自分の状況に重ねて泣いてしまいました。
私、こんなに病んでたんだ…。
いや、採卵が終わって、自己注射や内服薬等が全て終わって、きっとホルモンの値が低下して生理前の症状に近い状態なんだろうなぁ。
今はこちらのアプリの妊娠や出産についての投稿もできたら見たくない精神状態です。
不妊治療(体外受精や顕微受精)を受けていて、そんな気持ちになったことありませんか?私が心狭いだけなんでしょうか。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ゆうりん
基本的にママリの出産報告カテは絶対に見ません。幸せ溢れてるのと祝福コメント満載なので、冷めた気持ちになっちゃいます。
不妊のときって何もかもメンタルにきます。
お互い少しゆっくりしましょ☺️
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
誰が悪いわけじゃないんですけどね。
私も励みのために出産カテゴリーを見ていた時期もありました。
だけど今は妊娠カテゴリですら見られません。
採卵が終わった後こんなにも気分も落ちるなんて採卵3回目にして初めての経験です。