※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍🕊
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤ期で悩んでいます。発達に少し心配があり、1人で子育て中。イヤイヤが激しく、落ち着かせ方がわからず支援センターでも困っています。自分の性格にも疑問を感じています。

質問になってないかもしれません。本格的にイヤイヤ期に入ったようで御相談させてください。
2歳になったばかりの娘ですが、1歳半検診で発達に少し引っかかり月の親子教室に通っています。
私自身の身内無し、夫は朝早く夜遅いので基本1人でみています。

今の激しいイヤイヤはお風呂、おむつ替え、着替え、チャイルドシート、ご飯食べたくない、おっぱい欲しい(未だに1日5〜6回授乳) 、寝たくない です。
毎回チアノーゼ出るんじゃないかって位のギャン泣きです。落ち着かせ方がわかりません。どこまでが見守りなんでしょうか?

今日は支援センターで急ににイヤイヤが始まり静かな空間でギャン泣き‥職員さんも総出で落ち着かせようとしてくれましたが母親の私でさえも落ち着かせられない始末で私を叩いたり殴ったり、暴れる娘を抱きしめて逃げるように帰りました。
帰りの運転中に急に不甲斐なくなり泣いてしまいました。
周りのお母さんはちゃんとしてるのに、私はすぐイライラしてしまうし根暗で元々口数も多い方じゃないし、これが自分の本性なのか?と思ってしまいます。

コメント

smile

大丈夫ですか?いつもお疲れ様です。
一時保育など、いかがでしょうか。
一度母子分離してみたら、保育士や他の子どもと関わり、それが刺激になってお子さんの様子も
少し変わるかもしれません。
なにより、お母さん自身が少し休んだほうがいいと思いました。
一時保育が難しければ
授乳の回数も年齢に対して少し多い印象があります🥺
授乳回数を減らす、そこから少しずつ試していってもいいかもしれません。
また、育てにくさを感じておられるのであれば
役所の子育て支援をしている部署に問い合わせたり
保健所の保健師、臨床心理士の方などに相談すると
何かアドバイスや提案を受けられます。
私は娘の言葉の増え具合のことでよく相談していました!
初めて電話した時
コロナ禍で、閉鎖的になりがちな育児から悩んでいるママを守りたいと言われたことが印象的でした。
正直、お子さんを見ていないのでこうしたらいいですなんて言えないですが
わたしは娘のギャン泣きの時はとにかく気持ちを代弁して、抱きしめたり、他に気持ちが向くように
〇〇する?とか〇〇見る?とか提案をしています。
どうか、いい解決策に出会えますように。
大丈夫。一人じゃないですよ!

あおむし

毎日ワンオペお疲れ様です!
2歳でオッパイ全然いいと思います😊
ママが辛くないなら欲しがるだけあげるといいです!

みんな支援センターじゃ表向きはニコニコしてるけど、ママに話聞くと家帰ればイライラは当たり前!
ゲンコツする人もいるし!ビックリですよ💦
大丈夫!私も毎日ワンオペでイライラしっぱなしですが仕方ない!
一人で辛くて正直泣いちゃうときもあります!

お風呂は100円のオモチャ入れて誘って遊んだり(バスボム等)着替えは、ぬいぐるみ使ってごっこ着替えさせたり、チャイルドシートはお菓子チラつかせて載せたりしてました!

今じゃYouTubeとかDVDかけたりしてます😊

多少手抜きしなきゃ
ワンオペやってられないですよね😓