※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょ
子育て・グッズ

2歳の息子が大人のご飯を欲しがり、食べなくなる問題について相談。母が与えるが、味付けや内容に不安あり。子供用ご飯を食べない時、大人用を与えるべきか悩む。虐待と言われるが、どうしたらいいか。

2歳の息子が自分のご飯を食べている時に、大人がご飯を食べ出すと欲しがり、それまで食べていたご飯を絶対食べなくなります。
大人のご飯が貰えるまで泣きます。

私は味が濃いのであげたくないのですが、同居の母が可哀想と言って与えてしまいます。

大人と子供で時間をずらしたりもしましたが、ずらして食べ終わっていても大人のご飯を欲しがり泣きます。

大人のご飯は塩分過多、こしょうかけすぎ、お惣菜、冷食など体にいいと言えるものではありません。
私は毎日テキトーに納豆ご飯なので欲しがられません。
母や妹のものを欲しがります。

与えるくらいならギャン泣きのまま風呂入れて寝かしたいのですが、
子供用ご飯を2口しか食べていない場合、大人用の味付けが濃かったりお惣菜の揚げ物などでもなにか食べれるものを与えた方がいいのでしょうか?
母は↑こう言って与えないと虐待と言ってきます。

確かに体重がまだ10キロいかないので何か食べさせたいのは私もあります。痩せてる?筋肉質?って感じだけど運動も言葉も早めの発達です。

癇癪が収まるまで待ってみたりしますが、効果ありません。
居候の身なので大人のご飯に物申すことはできません。

どうしたらいいですか?

コメント

バニー🐰

そういう時期ですよね💦
たまーになら良いですが、毎食そうだと色々気になっちゃいますね🥲
私は同じお皿にバレないように息子のご飯も乗せてスプーンも2本用意してあたかも同じものを食べてるかのように、薄い味付けの方を食べさせてます!
うちは取り分けしてて見た目はほぼ一緒なのでできますが、そうじゃないならバレちゃうかもしれませんが…

りんご

みんなで薄味の健康的な食事をするのはダメですか?うちは一歳から同じ食事で娘にあげたくないと思うような食事を出さないようにしています。麻婆豆腐とか辛めのものは辛いので食べません。