生後7ヶ月の男の子の夜の睡眠スケジュールについて質問です。19時~20時に寝かしつけているが、早すぎるか不安。皆さんは何時頃に寝かしつけていますか?
生後7ヶ月の男の子の夜の睡眠スケジュールについて質問です。
現在は
19時~20時 就寝
6時頃 起床
で、2~3回ほど授乳しますが、飲み終わったらそのまま寝ます。
6時頃になると、授乳しても起きてお喋りしたりモソモソするので、寝室から移動します。
ちなみに、
9時頃 15~30分程の朝寝
12時頃 1~2時間の昼寝
知人に、「早く寝かし過ぎだよ。せめて20時。いや、21時とかにした方がいいよ。」
と言われました。
19時頃からはよくグズるようになるので眠いのかなーと思ってその時間には寝室に行くようにしていたんですが…。
早すぎるんでしょうか?
皆さんは何時頃に寝かしつけていますか?
- きーママ(6歳, 9歳)
コメント
そわちゃん
来週で7カ月になりますが
ごきげん358さんのお子様とほとんど同じようなスケジュールです!!
お風呂が6:30でそのあとグズグズしはじめて 寝る前のミルクとむぎちゃを飲んで7時に寝室で寝かせてます!
だいな
うちはもっと早いですよ💡(笑)
17時~19時前までには寝かせます😄
23時か0時ぐらいに目覚めて、少し遊ばせてから授乳してそのまま寝て、5時~6時ぐらいに一緒に起きる感じです💡
-
きーママ
早いですね!
特に問題ないですか?
何か心配になってしまって…- 9月17日
LBM
うちの下の子もそのくらいですよ(^-^)
生後2ヶ月から保育園行っている完ミの子ですが…
6時起床
8時登園
9時頃~30分午前寝
12時頃~1時間昼寝
15時頃~30分夕寝
18時帰宅
20時就寝
です!
3歳になったばかりの上の子は、最近は体力がついて21時頃まで起きてることもありまさが、2歳半くらいまでは同じく20時頃には寝てましたよー(^O^)
夜の睡眠は乳幼児にとって大事な時間ですから、とても良いと思います☆
-
きーママ
細かいスケジュールまでありがとうございます!
体力がついたら勝手に起きる時間延びますよね!
3人の子を育ててる方に言われたので、心配になってしまいました…。
ありがとうございます!- 9月17日
だいな
全く問題ないですよ😁✌
離乳食もちゃんと食べますし寝るときはよく寝ます💡
その子のリズムがあると思うので全然心配しなくても大丈夫ですよ😉✨
-
きーママ
安心しましたー!
その子なりのリズムありますよね!
ありがとうございます!!- 9月17日
ぷりちーはーと
早く寝かせすぎて何が問題あるのですか❓
(>人<;)
お風呂は何時位に入れていらっしゃいますか❓
入浴の1時間後位から眠くなるみたいですよ。お部屋を寝室に移動して眠りやすい環境を作ってあげるのは大切だと思います🌟
7ヶ月の息子で完母ですが、同じような睡眠ですよ☺️
その日にもよりますが、
5時に授乳
7時半起床
9時半朝寝
13時2時間弱昼寝
お風呂は18時前ですが、その前にも夕寝してしまうこともあります😅
早くて19時過ぎ、遅くても20時半には就寝しています!
きーママ
グズグズしますよね(;・∀・)
同じスケジュールの方がいて安心です!
初めての育児なので、経験者にそのやり方ダメだよと言われると不安になりますね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
回答ありがとうございます!