

rere
私のとこは子供だけ週2行ってますよ(˚ଳ˚)

はじめてのママリ🔰
うちの地域では車で送迎してくれて預かってくれる事業所あります。お弁当は親が作ります。
送迎は親だけど、同じくお弁当持たせて4時間ほど預かってくれるところもあります。どちらも民間の児童発達支援です。
うちの市の療育センターは週1回親子通園、週1ー4回(学年によって違う)子供だけです。こちらは園バス給食ありです。

退会ユーザー
次男は週3回のうち週2回は母子分離です!!
rere
私のとこは子供だけ週2行ってますよ(˚ଳ˚)
はじめてのママリ🔰
うちの地域では車で送迎してくれて預かってくれる事業所あります。お弁当は親が作ります。
送迎は親だけど、同じくお弁当持たせて4時間ほど預かってくれるところもあります。どちらも民間の児童発達支援です。
うちの市の療育センターは週1回親子通園、週1ー4回(学年によって違う)子供だけです。こちらは園バス給食ありです。
退会ユーザー
次男は週3回のうち週2回は母子分離です!!
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那も夜勤で居なくて暇で 中学生の頃ぶりに「湯を沸かすほどの熱い愛」を見返したのだけど あの時は母とみてすごく泣いてて 私も泣いたけど多分違う気持ちで泣いてて、 母になってこの歳になって改めて見返してみると な…
自分の人生や家族の人生がかわいそうだなと思う時ってありますか? 私は時々あります。 説明が難しいのですが、基本的には幸せです。 ただ、過去の恥ずかしかったことや悲しかったこと、苦しかったことをふと思い出して…
3歳からマンモス園に転園しました。 やはりもう少し少ない人数の方が手厚くみてもらえたのかなと、、思うこともあったり、 保育内容に薄さを感じていた年少。 年中になり、クラス替えもあり、5月後半くらいまでは 毎日行…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント