
二人目の妊活について悩んでいます。旦那の育児や将来への考え方に不安があります。どう思いますか。
いま、二人目妊活してるのですが。
やっぱり諦めた方がいいのかなと思い始めてしまいました。
(私より旦那の方が欲しい気持ちは強いです)
旦那は27歳です。旦那の会社は退職金も出ない。
田舎なので平均年収は500万以下でそれよりは少し年収はあるけど浪費家であるだけ使うから貯金も出来ない。我慢も出来ない。
貯金も出来てないのに65過ぎたら働きたく無いらしいです。
これからかかってくる息子の進学。老後の事何も考えていない。
朝から夜中まで仕事で居ないので育児家事もノータッチ。
たまにしか息子に触れ合える時間も無いのに息子の行動がイライラするのか怒鳴る。暴言吐く。自分優先で息子が遊ぼうと言ってもずっとスマホを見てる。
(旦那は平日休みで日中息子が幼稚園で居ないので好きな事をして過ごしてるのに)
夕飯の準備をしてる私の方に息子が遊んで欲しそうに来ます。一旦夕飯の支度をやめて私は息子と遊ぶと旦那はスマホを見るのを辞めて一緒に遊び出す。
息子が悪いことして私が叱ると一緒になって旦那は息子に怒鳴り出す。(旦那は悪い事をしたところを見ても無いのに)
将来の事も子供に対する態度もまともにできないのに二人目が欲しって…どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

娘のママ
そのあたりご主人は自覚あるんですかね?
貯金のことも息子さんへの態度やしつけについて話し合って改善するなら二人目も考えたい、くらい伝えていいと思いますが、それに対してご主人はどんな感じなんでしょう??

はじめてのママリ🔰
旦那さんそんな感じなのに
なんで2人目ほしいんですかね😳
女の子がほしいとかですか?😳
-
はじめてのママリ🔰
賑やかな方が楽しいし女の子欲しいとは言ってました😭
私も女の子は欲しいとは思うのですが旦那の今の行動では不安しかないんです💦- 7月14日

ママリ🔰
可愛いだけじゃ生活は難しいところもありますよね(´;ω;`)
なぜ、ほしいのかわからないです🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね💦
赤ちゃんが好きなんだと思います😂- 7月14日

まめたん
同感です、やめた方がいいです二人目は。とてもしっかり考えられててすごいと思います!
はじめてのママリ🔰
自分が浪費癖がある自覚は全く無しですね。
貯金の事やお金は何とかなるしか言わないです😅
(今までが何とかなったみたいです)
子供に対する態度は、今まで何百回も言っても直りませんでした💦
舌打ちされて逆ギレして来て余計にヒートアップして息子と私にも当たるので最近は言わなくなりました。
(息子に何かあったら嫌で😂)